美容師がインスタやTwitterをする5つのメリット|おすすめの美容師アカウントを紹介!

大勢の人へ向けて情報を発信できるSNS。SNSの中でもインスタやTwitterは写真を投稿しやすいため、多くのヘアサロンや美容師が活用しています。働いているヘアサロンのSNS投稿を任されている美容師さんもいるのではないでしょうか。

美容師のインスタやTwitterでは、今トレンドのヘアスタイルや、カットやパーマの施術例などが投稿されています。お客様はその投稿を見て自分がなりたい髪型を探すことができますし、気に入ったヘアスタイルがあればお店に予約を入れることもあるでしょう。

インスタやTwitterの利用は集客につながるというメリットがありますが、ほかにはどのようなメリットがあるのでしょうか。ここでは美容師がインスタやTwitterをする5つのメリットについてご紹介します。

履歴書なしで応募可能!

「美容師×経験者歓迎」で探す

美容師がインスタやTwitterをする5つのメリット

インスタやTwitterといったSNSをチェックしていると、美容師が投稿しているアカウントをたくさん見かけます。多くの美容師がSNSを活用している通り、インスタやTwitterをすることにはいろいろなメリットがあります。ここでは大きく分けて5つのメリットをご紹介していきます。

1.営業時間の変更などのお知らせがすぐにできる

営業時間の変更あるいは臨時休業をおこなう場合など、急なお知らせをしたいときに投稿すれば見ている人へ一斉に発信できます。お店のアカウントをフォローしてくれているお客様であれば、お店からの投稿をすぐにチェックしてくれるでしょう。

キャンペーンを展開するときにインスタやTwitterを使うのもおすすめです。お店のホームページで告知することも多いのですが、ページの更新には手間がかかります。業者に任せている場合は時間だけでなく費用もかかってしまうでしょう。

インスタやTwitterなら手軽に自分で投稿できるので、スピーディーにキャンペーン内容をお知らせすることができるのです。

2.ヘアカットやカラーなどの施術例を手軽に紹介できる

インスタやTwitterを活用している美容師の多くが、自分が施術したスタイリングを投稿しています。
できるだけ多くのスタイリングを投稿することで、「自分にはこんなスタイリングがつくれる」ということをアピールできるのです。好みのスタイリングを見つけたお客様が来店しやすくなり、集客につながっていきます。

3.サイトへのリンクを張って集客に利用できる

美容室全国各地に多数あり、その多くはホームページを開設しています。しかし、ホームページを開設していても、膨大な検索結果からお客様が自分に合いそうなサロンを探すのは大変でしょう。

インスタやTwitterでは、ユーザーが美容室の投稿をまとめてチェックすることができます。アカウント上にサロンのアドレスをリンクしておけば、興味をもってくれた人がサイトにアクセスしてくれるのです。

SNSでお店を知ってもらい、ホームページに飛んでもらえれば料金や場所などのサロン情報を知ってもらうことができ、予約や来店がしやすくなります。

4.Twitter|ツイートだけでなくリツイートで更に広がっていく

Twitterの場合は、フォロワーさんがリツイートしてくれればさらに多くの人にお知らせを見てもらうことが可能です。先にご紹介したようなキャンペーン情報をツイートした場合、フォロワーさんにリツイートしてもらえれば、さらに彼らのフォロワーさんにも見てもらえます。

フォロワーが多ければ多いほどリツイートの可能性も高くなるので、より多くの人に素早く情報を知ってもらえるのです。

5.返信やフォローなどでお客様と交流できる

インスタやTwitterにはメッセージ機能が搭載されています。リプライやコメントではなく、美容師と顧客や来店を検討している人が1対1でやり取りできるので、お客様とさまざまな交流をおこなえます。

来店を検討している方が費用やアクセスについて気軽に問い合わせることができますし、お客様がサロンの予約を入れる、または次回の施術内容の相談をすることもできます。

メールだと確認まで時間がかかることがありますし、電話だと施術中には出られない場合がありますが、スマホを活用したSNSのメッセージ機能なら比較的スムーズに返すことができるでしょう。

美容師がインスタやTwitterをする時に気をつけたい5つのこと

一般ユーザーでもインスタやTwitterを使用する際には注意が必要ですが、美容師としてのアカウントでも同様です。ここでは、美容師としてインスタやTwitterを利用する上で気をつけたいポイントを確認しておきましょう。

1.定期的な更新を心がける

更新頻度があまりに低いインスタやTwitterは、見ているユーザーが興味をなくしてしまいます。より多くの人にアカウントをフォローしてほしいのであれば、アカウント開設当初はできるだけ毎日更新しましょう。その後も最低週に1回は投稿したいところです。

つい忘れてしまうという人は、定休日を更新日にするなど、曜日を決めてしまうのもよいでしょう。

2.ハッシュタグなどシステムを上手に利用する

インスタ、Twitterともに「ハッシュダグ」という機能が搭載されています。関連するハッシュダグをつけることで、そのハッシュダグに関わる投稿をまとめて見ることができるのです。

ハッシュダグには上限がありますが、できるだけ多くのハッシュダグをつけておけば、アカウントを知らない人からも投稿を見てもらいやすくなります。

3.質問されたら返信する

美容師のアカウントは、スタイリング画像や投稿した情報に興味を持った方からコンタクトがくる可能性があります。より売上を上げたいと思うのであれば、質問やコンタクトにはまめに返信することが大切です。

返信をしないと施術に興味を持った方が来店できませんし、悪い印象を与えてしまうおそれがあります。

4.プライベート過ぎる内容は避ける

美容師としてアカウントを開設するなら、プライベートはあまり投稿しないほうが賢明です。とくに美容師としてのあなたにコンタクトを取ってきた方に対してプライベートなやり取りをするのは避けましょう。

悪いイメージを与えてしまった場合、自分だけでなくお店の評価も下げてしまう可能性もがあるため、できるだけ仕事に関する情報に絞って投稿しましょう。

5.写真はクオリティにこだわる

「インスタ映え」という言葉があるように、最近のSNSでは画像のクオリティが求められます。せっかく素敵なヘアスタイルをつくっても、映りが悪いとスタイリングの魅力を伝えることができません。

最近はいろいろな画像加工アプリがありますので、上手に活用して見やすくきれいな写真を投稿するように心がけましょう。ただし、原型をとどめないような過度な加工は、逆にスタイリングを伝えにくくなってしまうので、あくまでスタイリングのよさを引き出す加工を意識してください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

インスタ・Twitter|オススメの美容師アカウントを紹介!

こちらでは、素敵なスタイリングを多数掲載している美容師のアカウントをいくつかご紹介します。
今後インスタやTwitterでアカウントをつくろうと考えている美容師の方は、ぜひ参考にしてください。

インスタ|オススメアカウント4選!

インスタで素敵な画像を掲載している美容師のアカウントを4つご紹介します。

長谷川裕二さん(@yuuuuuji_h)

ミディアムヘアやロングヘアの実績を多数掲載しています。レイヤーの流れや黄金比率など、スタイリングの詳細がわかりやすいように文字などを入れて加工している点が特徴です。
出典元:@yuuuuuji_h

Rumiさん(@ru0711)

スタイリングのほか、愛用品や参加したイベント、若干のプライベートなどを盛り込んで投稿しているアカウントです。DMのやり取りは受け付けない旨をプロフィール欄に記載しています。窓口が多いと混乱してしまうという人は、このような文言を入れておくのもひとつの方法です。
出典元:@ru0711

京極 琉さん(@ryuhairartist)

実績を多数掲載しているアカウントです。トップにホームページをリンクしていて、クリックすると経歴や実績などの情報が細かくわかります。インスタ映えする画像が多いのがポイントです。
出典元:@ryuhairartist

小俣 ちひろさん(@cieca.om)

実績のほか若干のプライベート画像も掲載していますが、画像の色味に統一感があるので一覧で見てもきれいです。おすすめのコスメも掲載しているので、見ている方の参考になる投稿が多い美容師さんです。
出典元:@cieca.om

Twitter|オススメアカウント4選

ここではTwitterを活用している美容師のアカウントを4つご紹介します。

大月 渉さん(@omaturi1002)

Twitterは文字のみのつぶやきが多くなりがちですが、こちらのアカウントは画像や動画たくさん投稿しています。動画はスタイリングがいろいろな角度から把握できるので、ユーザーが理解しやすいですね。
出典元:@omaturi1002

三科光平さん(@kouhei347)

プロフィールにホットペッパーのページをリンクしているほか、メールアドレスなど必要な情報をまとめて掲載しています。Youtubeチャンネルも運営しており、更新をTwitterでお知らせする、アプリ連携でインスタの投稿をTwitterにリンクさせるなど、SNSを効率的に活用しているアカウントです。
出典元:@kouhei347

yumiko_yamamotoさん(@bettie_yamamoto)

こちらのアカウントを運営している方はインスタのアカウントも持っていますが、アプリの連携ではなくそれぞれに画像を投稿しています。プロフィール欄にブログのアドレスを掲載しているのがポイントです。
出典元:@bettie_yamamoto

珠実【GTSS】さん(@tamami00gtss)

サロン運営に加えフリーでも活動している美容師のアカウントです。見やすい画像をたくさん投稿しているほか、プロフィール欄にハッシュタグを記載することでより多くのユーザーに投稿を見てもらえるように工夫されています。
出典元:@tamami00gtss

インスタやTwitterがきっかけで興味を持ってもらえることも!

インスタやTwitterを活用して集客に活かすには、更新頻度や画像のクオリティなどいろいろなポイントが重要になります。実際に新規のお客様を獲得している美容師のアカウントを参考にしてみると、投稿のポイントやコツがつかめるでしょう。インスタやTwitterを上手に利用して、よりたくさんの人にあなたのスタイリングを知ってもらいましょう!

出典元:
Instagram
@yuuuuuji_h
@ru0711
@ryuhairartist
@cieca.om
Twitter
@omaturi1002
@kouhei347
@bettie_yamamoto
@tamami00gtss

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄