デリバリーヘアカット、サイレント美容室…新たな取り組みで売り上げキープ!/PiNCH ヨシダアキヒロさん #1
コロナ禍になり、これまでと同じ働き方が難しくなってきた美容業界。そんなwithコロナ時代を生き抜くために、他のサロンはどんな取り組みを行っているのか、そのプラス効果は?
今回は、赤坂と南青山でヘアサロン『PiNCH』を経営するヨシダアキヒロさんにインタビュー。2016年のオープンから、完全予約制24時間営業を始めとするさまざまな取り組みで注目を集め続けている『PiNCH』。コロナ禍でも新たなチャレンジをスタートしたそう。
前編では、昨年の新型コロナウイルス流行当初の様子を振り返りつつ、新たに導入した「デリバリーヘアカット」の背景と効果について深掘りしていきます。
お話を伺ったのは…
株式会社PiNCH 代表
ヨシダアキヒロさん
都内2サロンを経て独立、2016年11月『PiNCH』を赤坂にオープン。24時間年中無休の完全個室美容室として注目を集める。2019年7月には『PiNCH南青山店』オープン、2021年8月「一般社団法人ヘッドスパニスト協会」を立ち上げるなど、精力的に活動中。
Instagram:@aki39.39
コロナ禍でも強みになった早朝営業と完全個室
―昨年の新型コロナウイルス流行以降、営業スタイルに変化はありましたか?
コロナ禍が始まってからも、基本的な営業スタイルは変えていません。昨年4月の緊急事態宣言から少し予約体制は変えましたが、これまで休業はせずに感染対策を万全にして営業を継続してきました。
もちろん客足がグッと減ったタイミングはありました。地方から来ていた方や年配の方は、どうしても来られなくなりましたね。でも休業中のサロンからお客様が来ていたという印象もあります。「いつ営業が再開するかわからないから、開いているサロンがあって助かった」という方は多かったですね。
―ヨシダさんがお1人でされている赤坂店(完全予約制・完全個室、24時間年中無休)は、コロナ禍ではとくにメリットがありそうだなと感じました。
そうですね。基本的にはマンツーマンなので、感染対策も取りやすいです。完全個室ということで、コロナ禍以降の新規の方もすごく増えました。
今はさらに私語・コミュニケーション厳禁の「サイレント美容室」を実施しています。基本的にはサロンのiPadを貸出し、それもイヤな方は本人のタブレットやスマホのメッセージ上で最低限のやり取りをして、あとは好きな音楽をかけて過ごしていただくんです。
いろいろな取り組みを発信しているので、しっかり対策していると思っていただけますし、感染に敏感なお客様もよくいらしてくださいます。
早朝営業には、コロナ以前から高い需要が
―そもそも24時間や早朝6時オープンといった営業形態の需要は、続けてみていかがですか?
僕が独立する時に24時間年中無休をコンセプトにした理由は、お客様と話す中で需要が高いと感じたからでした。とくに忙しい方、エグゼクティブな方からの需要が高かったんですね。実際に24時間営業を始めてみてからは、さらに「朝」の需要の高さを感じました。24時間と聞くと「夜中にやっているのかな」と思われる方も多いんですが、実際のところ多いのは早朝なんです。そこで南青山店は6時オープンをコンセプトにしました。
早朝営業は、男性だと朝活をしているような40~60代のエグゼクティブ層、女性はプラス若い方にも需要が高いです。6時から施術できると、カットや白髪染め、しっかりセットまでできて8時始業に間に合う。施術中に一日の整理もできて、見た目も完璧な状態で出社できるからモチベーションも高まり仕事の効率も上がります。
ジェンダーレスで働く女性が増えたことで、とくに若い女性はすごく忙しい。仕事だけじゃなく婚活もしているとなると、土日も夜もフル稼働ですから、使えるのは朝だけなんですよね。自分の人生を本気で考えて効率的に時間を使いたいという方は増えていますし、そういった方とって早朝のヘアサロンは理にかなっているんだなと実感しています。
さらにコロナ禍になり、「人の移動が少ない時間帯の営業」というメリットも生まれました。完全個室もそうですが、コロナ禍になったことでサービスに付加価値がついた部分もあるので、そこはよかったなと思います。
話題づくりになり新規顧客も増えた「デリバリーヘアカット」
―昨年5月から始められた「デリバリーヘアカット」について教えてください。
デリバリーヘアカット「ピンチデリカット」は、赤坂・南青山ともに導入しているサービスです。「髪を切りたいけど交通機関を使いたくない」という需要を感じて、何かできないかと考えていた時に、知り合いにドライバーさんがいたので思いつきました。
店舗まで30分以内であれば無料、車中は運転手との間にシートを設置し常に換気をするなど、安心して利用いただけるように考えています。実際スタートしてみると、需要も反響も大きかったですね。既存のお客様はもちろん、新規のお客様も増えました。
年齢を問わずコロナ対策に敏感な方からのご利用が多いので、今後も継続していく予定です。売り上げ面も、ベースが下がったところはありますが、デリバリーヘアカットによる話題づくりのおかげで上がった部分もありました。
―話題づくりは経営面を考えると重要ですよね。
そうですね。デリバリーヘアカットはインパクトがあったのか、テレビなどでも取り上げていただきました。そうやって発信することで、お客様にも感染対策をしていることを伝えられます。
でも「感染対策しています!」という感じじゃなくて、少し面白みがあるというか、デザイン性を取り入れながら対策をしていると表現したいなと思っているんです。どんなコロナ対策でも、おしゃれさ、デザイン性を意識して、取り組みやネーミングを考えること。そこは僕なりにこだわっているポイントです。
―売り上げの変動はいかがでしたか?
1回目の緊急事態宣言時はグッと下がりましたが、休業しなかったのでゼロにはなりませんでした。また5月からはデリバリーヘアカットもスタートしたので、新規の方も増えて下がった部分を取り戻せたなと思います。
その後は宣言ごとに変動はありましたが、売り上げもキープできています。24時間営業、早朝営業というコンセプトは、やってよかったと思いますしお客様も満足してくださっています。このコンセプトはコロナ禍でも強みになると感じられた1年でした。
………………………………………………………………………………………………………………
オープンからさまざまな取り組みを提案し続けている『PiNCH』。コロナ禍でもその姿勢は変わらず、ヨシダさんは楽しくおしゃれな対策を発信していきました。それがサロンの経営にも好影響を与えてきたようです。後編では、『PiNCH』のこれまでの取り組みのなかから、コロナ禍でさらに良い結果をもたらしたものを教えていただきます。
取材・文:山本二季
撮影:高嶋佳代