フリーランスの美容師とは? 3つの働き方を紹介|フリーランスで働くメリット・デメリット

美容師の働き方といえば、既存のサロンに就職する、あるいは自分でサロンを開業するのが主流です。最近では、働き方の選択肢に、独立した美容師でありながら自分のサロンを持たない「フリーランス」が含まれるようになりました。
しかし、フリーランス美容師の働き方について、具体的に知っている方は少ないかもしれません。ここでは、フリーランス美容師の働き方について、フリーランスで働くメリットやデメリットなどとともに、3つに分けてご紹介していきます。

履歴書なしで応募可能!

「美容師×経験者歓迎」で探す

フリーランス美容師とはどういった美容師なの?


都市部を中心にフリーランス美容師が多く働いています。トップで活躍して多くの収入を得ている人から、空き時間だけ仕事して家計の足しにしている人まで、フリーランス美容師をしている理由は様々です。

フリーランス美容師とは

最初に、フリーランス美容師とはどういった美容師なのか紹介します。他の職業のフリーランスと同様に、フリーランスの美容師として働くことを言います。つまり特定の組織に属することがなく、雇用契約を結ばないため、個人事業主として活動する美容師ということです。

フリーランス美容師には3つのタイプがあり、1つは面貸しで活動している人、1つは業務委託で活動する人、さらにもう1つはシェアサロンで活動する人がいます。どれもフリーランスではありますが、内容がそれぞれかなり変わってくる部分も多くあるのが特徴です。

開業とフリーランスの違いとは?

フリーランスの美容師であっても、開業する場合であっても、個人事業主となることに違いはありません。いずれもサロンへ勤務する場合と比べて、働く時間を好きなように選べます。

両者の違いは、自分で店舗持つかどうかです。開業では自分でサロンを開きますが、フリーランスの美容師は、他人が開業しているサロンなどを借り、そこで仕事をします。

フリーランス美容師の働き方

働き方としては3つのタイプがあると紹介しましたが、ここではその3つについて具体的に説明していきます。

業務委託型による働き方

業務委託型とは、自社の業務を外部の企業あるいは個人事業主などへ任せる方式のことです。そのため、フリーランス美容師が業務委託契約型で働く場合は、他人の経営するサロンと雇用契約ではなく事業者同士の契約を結ぶ形になります。

契約内容は、事業者同士で取り決めた業務(施術や物販など)を遂行すること。なお、業務委託には労働法が適用されないため、契約外の残業や業務をする必要はありません。

業務委託契約で働く場合の手続きなどについては、こちらの記事で解説しています。
美容師の業務委託契約と雇用契約の違いとは|業務委託の需要はある? 求人情報をチェック

面貸し型による働き方

面貸しとは、他の人の経営するサロンを空いた時間などに借りて仕事をすることです。美容師と経営者は、雇用関係ではなく「サロンの経営者とその利用者」という関係であり、仕事をした際の売り上げがそのままフリーランス美容師の収入となります。

サロン側への支払いは取り決めによって異なりますが、よく見られるのは時間分の利用料や、売り上げに対する歩合などです。

面貸しについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
フリーランス美容師の面貸しとは?面貸しで働くメリット・デメリットについて解説します

シェアサロンによる働き方

美容サロンの一角、あるいは個室を、複数のフリーランス美容師でレンタルし、そこで施術を行なう働き方です。設備や備品も用意されており、利用料を支払えばそれらを自由に使えます。

レンタル料金はサロンによって異なり、時間制、月額制、歩合などさまざまです。

シェアサロンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
シェアサロンと面貸し・業務委託の違いとは? おすすめのシェアサロンを紹介!

フリーランス美容師にはどの働き方があっているの?


業務委託型・面貸し型・シェアサロン型のどの働き方が良いのかは、人によって変わってきます。

フリーランスとして働き始めたころは、集客や道具を揃えるのにはそれなりの準備が必要になってきます。業務委託であれば、会社がこれらを行ってくれるため、自信がない人は最初は業務委託の方が良いかもしれません。

面貸しは、全てを自分で行うため、技術や集客にも自信のある人、こだわりの強い人にはお勧めの働き方になります。しかしやりがいのある分、責任も伴ってきます。

シェアサロンも、面貸しと同じく全てを自分で行わなければなりません。

どの働き方も、メリットとデメリットが存在します。後ほど説明しますが、しっかりとメリット・デメリットを理解した上で決めるようにしましょう。

美容業界全体は離職率が高めになっている

美容師の離職率は、ほかの業種と比較すると、高い傾向にあると言えます。厚生労働省が調査した「新規学卒就職者(2019年3月高校卒業)」の離職状況をみると、美容師の含まれる生活関連サービス業は57.2%で、宿泊業・飲食サービス業の60.6%に次ぐ2位です。

離職理由には、人間関係の悪化、薬剤による肌荒れ、キャリアアップへの悩みなどが挙げられますが、収入の問題も大きく影響しているでしょう。

厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、美容師の平均年収は約323万円です。医師や弁護士、栄養士や保育士といった国家資格の必要な業種のなかでも、もっとも低い年収となっています。

国家資格を必要とする専門性の高い職業なのに収入が見合っていないと感じてしまう方もいるかもしれません。

美容師の平均年収については、こちらの記事で詳しく解説しています。
美容師のお給料はどれくらい? 平均年収は?|収入アップを目指すにはどうすればいい の?

フリーランス美容師は働きやすい環境が整いつつある

フリーランス美容師に転身して、収入がアップしたという人も多くいます。もちろん収入が下がってしまった人もいますが、拘束される時間も少なくなり、精神的にも余裕が出来たという意見の人が多く見受けられます。

また、フリーランスに対する意識も最近は高まってきており、面貸しをするサロンや、業務委託の形態を取る会社が増えてきているという点からも環境が整い始めていると言えます。

実際にフリーランスで働く美容師の声を紹介!

2020年7月からフリーランスとして働いているエミユウヘイさんは、仕事もプライベートも時間の融通が利きやすく、充実したフリーランス生活を実現。丁寧なカウンセリングでお客様の満足度を上げてリピーターを確保しつつ、空いた時間は技術の習得や情報収集に活用しています。
【フリーランスのライフスタイル】エミユウヘイさんのお客さまに信頼される接客術

2020年9月にフリーランスになったkaekoさんは、サロン勤務と業務委託経験をそれぞれ3年経験したあと、シェアサロンで働くフリーランスになりました。

心の余裕ができてお客様とじっくり向き合うことができ、プライベートの時間も充実し、新しいことにチャレンジしたいという意欲も高まっています。
【フリーランスのライフスタイル】kaekoさんが大切にしている5つのポイント

2020年からフリーランスの美容師&ヘアメイクアップアーティストとして働いているNAOさんは、美容師とヘアメイクを追求するためにフリーランスという働き方を選択。インスタグラムなどのSNSを集客にうまく使って仕事につなげています。
【フリーランスのライフスタイル】NAOさんの自分スタイルで輝く方法

サロンとフリーランスを結びつけるマッチングサービスも

サロンとフリーランスの美容師をマッチングするサービスをご存じでしょうか。フリーランスで美容師の仕事をするには、自分で仕事をする場所を探して確保しなければなりませんが、その手助けをしてくれるのがマッチングサービスです。

マッチングサービスではサロンとの交渉や契約もサポートしてもらえるので、フリーランス美容師になったばかりの人も心強いでしょう。ここでは、マッチングサービスについてご紹介します。

AIRSALON

オンライン上でかんたんにサロンの見学や予約を申し込めるサービスです。サロン側は空席を貸せる時間を登録し、フリーランス美容師がそれを見て予約します。予約が成立したら、フリーランス美容師は自分のお客様へ日時と場所を伝え、当日サロンへ出向いて施術を行なうだけです。

契約内容の記録もすべてAIRSALON上に残っているので、サロン側との不要なトラブルを回避できます。

2023年2月時点でサロンを利用できるエリアは北海道、東北、関東、関西、東海で、100店舗以上のサロンが貸出登録をしているサービスです。
AirSalon

MIRRENTA

面貸しを希望するサロンの情報を発信するサービスです。フリーランスの美容師の紹介や仲介はしていません。

プランは有料と無料の2通りがあり、無料プランでは、紹介文や写真などの情報を無料で登録できます。

有料のスタンダートプラン(税込月額11,000円)を利用すると、面貸しの募集情報を優先的に掲載できるようになり、さらに自身のサロン情報ページから近隣の競合サロン情報を削除することも可能です。

さらに、スタンダートプランでは、写真の調整や文章の入力など、サロンを魅力的に演出するためのサポートを受けられます。
MIRRENTA

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

フリーランス美容師で働くことによるメリット・デメリット


正社員の美容師としてではなく、フリーランスの美容師として働くメリットやデメリットについて紹介していきます。フリーランスへ転身を考えている人は、特にそれぞれを理解した上で実行するかを考えていった方が良いでしょう。

自分に合っているか否かの見極めがしっかりと出来ないと、収入が下がってしまったり、美容師として働けなくなってしまう可能性もあります。

フリーランス美容師で働くことによるメリット

フリーランスに転身することのメリットとしては、主に3つのことが考えられます。1つ目は1人のお客様と深くかかわることが出来る点で、2つ目は働いた分だけ収入が上がる点、3つ目は自分がやりたいように働くことが出来る点です。

他にもいくつかありますが、今回はこの3つについて紹介します。ただし、面貸し型の人と、業務委託型の人では少し違う点もあるので、その部分についても触れていきます。

1人のお客様と深くかかわることが出来る

このメリットを感じられるのは、特に面貸し型のフリーランス美容師かと思いますが、通常お客様は美容室に来る理由として、自宅や勤務先の近くにあるからというのが1番の理由ではないでしょうか。

フリーランス美容師を利用するお客様は、場所ではなく、その美容師が目的で利用することがほとんどになります。

固定のお客様と長い付き合いをしていくと、やりがいはもちろん、信頼関係もできるため、仕事に対するモチベーションの向上にも繋がっていくはずです。

働けば働いた分だけ収入が上がる

次にフリーランスのメリットとしては、収入が増えるという点です。正社員として勤めていく場合には、基本的には固定給がほとんどです。そのため、お客様を何人担当したかに関わらず収入は変わりません。

しかし、フリーランスであれば担当した人数に応じて報酬・収入も比例して増えていくため、働いた分に応じた収入となります。人によってはフリーランスになって2倍近くの収入になったという人もいます。

自分がやりたいように働くことが出来る

3つ目のメリットとしては、自分がやりたいように働くことが出来るという点です。特にフリーランスになると時間的な面で余裕ができます。会社に拘束される時間は基本的になく、お客様を担当する時間が勤務時間となります。

忙しい時期には仕事量を減らしたり、余裕がある時期には多く担当したりすることも可能です。上手に時間を使うことで、正社員よりも勤務時間が少なくても収入を増やすことも可能になります。

フリーランス美容師で働くことによるデメリット

フリーランスになる上で、デメリットもしっかりと理解しておかなければなりません。リスクを踏まえたうえでフリーランスの道を選ばないと、後に大変な思いをしてしまう場合も多々あるはずです。

こんなはずでは、と思わないためにもいくつかのデメリットを紹介していきます。

固定給がないため働かないと収入が入ってこない

これは、かなり重要なポイントになってきますが、フリーランスは頑張った分だけ報酬がもらえますが、頑張らなければお金がもらえることは当然ありません。

固定客が一定数いて、安定した収入が見込める程になれば良いですが、なかなか全員がそうなるわけではないので、そういったリスクを考慮しておく方が良いでしょう。

特に、病気やケガになった場合は収入が途切れてしまうことになるので、働けるうちにしっかりと保険に加入しておいたり、対応策を準備しておくことも必要です。

仕事以外にも雑務などを自分でする必要が出てくる

フリーランスは個人で仕事を行うため、誰かを雇わない限りは全て自分で、仕事以外の雑務などを行います。集客からお客様の情報管理、道具の管理、お金の管理など意外と仕事は多いです。

また、確定申告も自分で行わなければならないので、経費や報酬の計算などもしていきます。税金や保険料など、かなりの額になってしまう人もいるので、後に困らないよう計算をしっかりと行うなど注意しましょう。収入が多い人は、税理士にお願いして代わりに計算してもらう方法もあります。

ローンやクレジットの審査に通りにくくなる可能性がある

フリーランス美容師は、ローンやクレジットカードの審査に通りにくくなるかもしれません。正社員の美容師などと比べると、社会的信用が下がる傾向にあるからです。

社会的信用を高めるためには、毎年の確定申告までに利益を出し、収入が安定していることを証明する必要があります。

ただし、ローンなどの審査時に、指名客数や店長などのマネジメント経験、フリーランスになったきっかけなどを質問される可能性があります。事前に担当者へ説明できるように、データや回答などを準備しておくと安心です。

フリーランス美容師に向いているのはどんな人?


フリーランス美容師は、美容師に所属する美容師とは違う働き方をすることになります。それでは、どんな人がフリーランス美容師に向いているのでしょうか?

フリーランス美容師として働くのに向いている人の特徴をご紹介しますので、メリットとデメリットを把握したうえで、働き方を検討してみてください。

既に固定客を持っている

既にある程度の指名を受け固定客を持っている人は、フリーランスに転向しても美容師として働いていけるでしょう。固定客が多ければ多いほど、フリーランスに転向したほうが収入が上がる可能性があります。

お金やスケジュール管理がしっかりできる

フリーランス美容師は自分のペースで働ける反面、接客以外の業務もすべて自分でこなさなければなりません。そのため、お金やスケジュール管理がしっかりとできる人が、フリーランス美容師に向いています。

お金やスケジュールを管理し、その通りに働いていけるようしっかりと自己管理ができなければ、フリーランスとして働き続けることは難しいでしょう。

積極性があり自ら学んで試行錯誤できる

美容師は、日々新しい技術やトレンドなどを学び続ける必要がある職業です。フリーランス美容師も、例外ではありません。そのため、自分から積極的に学び、新しい情報を取り入れ知識や技術を更新していくことが必要です。

自ら積極的に学び、失敗しても試行錯誤ができる人、その過程も楽しめる人は、フリーランス美容師に向いていると言えるでしょう。

空いている時間だけ働きたい

フリーランス美容師のメリットとして、自分がやりたいように働ける、と前述しました。家事や育児、介護などがあるためフルタイムで働けない、あるいは副業として空き時間に収入を得たい、といった、空いている時間を活用して収入を得たい、という人はフリーランス美容師として営業することをおすすめします。

ただし、副業として働く場合は、正業の規則に「副業禁止」がないかをきちんと確認しておきましょう。のちのちトラブルに発展してしまう恐れがあります。

新規顧客獲得のための集客活動が苦ではない

フリーランス美容師は、固定の店舗を持って営業するわけではないので、飛び込み客などがいません。通りすがりに看板などで店の存在を知ってもらう、ということもないため、新規顧客の開拓には自分から積極的に集客をする必要があります。

集客活動は、すぐに結果に結びつかない、ということもあるでしょう。フリーランス美容師として働くには、集客活動が苦にならない人でないと、難しいかもしれません。

フリーランス美容師の集客方法とは?


フリーランス美容師も開業した美容師と同様に、自分で集客をしなければなりません。さらに、サロン名といったブランドを用いた集客は難しくなりますし、新規開拓とリピーター獲得では集客方法を使い分ける必要もあるでしょう。

ここではフリーランス美容師が活用しやすい集客方法を5つご紹介します。

美容室の効果的な集客方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。
美容師102人が回答!美容室の集客に効果的な方法は?

顧客や知人に紹介してもらう

1つめは、既に請け負っている顧客や知人に新規顧客を紹介してもらうことです。また、顧客との信頼関係を確立できていると、口コミで紹介してもらえる可能性もあります。

紹介は王道で確実な方法ですが、即効性はないため、地道に接客していくことが重要です。

InstagramやTwitterで発信する

最近では多くの人が利用しているInstagramやTwitterといったSNSでの集客も有効です。スタイリング写真をうまく使うと、技術力やセンスをアピールできます。自身の写真もアップすれば親近感や信頼感を与えられるでしょう。

さらに、投稿欄やダイレクトメールなどでコミュニケーションをとれるので、そのまま指名予約を獲得できる可能性も高まります。

こちらの記事でTwitterでの集客に成功した事例を詳しく解説しています。
Twitterフォロワー数2万人超え!「アニ髪美容師」として活躍する『Sorcier 井上佳祐さん』のSNS活用術に迫る

YouTubeで発信する

YouTubeなどの動画配信サービスを使うのもよい方法です。SNSよりも長時間の動画を配信できますし、Googleの検索結果にも表示されるため、SNSよりも多くのユーザーが集まる可能性があります。

また、チャンネル登録者数が増えて収益化が実現できれば、収入の安定というメリットも得られます。

こちらの記事でYouTubeでの集客に成功した事例を詳しく解説しています。
美容師のYouTuberにはどんな人がいる? 人気チャンネルを紹介|美容師がYouTuberになるメリットとは

広告やチラシを打ち出す

アナログな方法ですが、認知を広げるには広告やチラシを打ち出す方法が確実です。特に、ターゲットとする客層の年齢層が高めの場合には有効と言えるでしょう。

前述した3つの方法と比較すると、コストが掛かってしまうのがデメリットです。

クーポンサイトに登録する

ホットペッパービューティーや楽天ビューティーのような、クーポンサイトに登録するのも有効です。こういったクーポンサイトへの登録は、集客において即効性が高く、新規顧客の獲得に有効です。

ただし、掲載料が必要になる、クーポンの利用で客単価が下がる、リピート率が低い、といったリスクも存在します。

フリーランス美容師の将来性はどれぐらい?


フリーランスの美容師数は8万人を超えており、毎年増加しているといわれています。少しずつではありますが、多様な働き方が広がってきており、フリーランスとして活躍している美容師も増えてきています。

その背景として、フリーランス向けの制度や場所の整備が進んできていること、インターネットやSNSを活用して、個人が集客できる環境があることなどが挙げられます。

より働きやすい社会環境に

現在は働き方が多様化し、労働者側も企業側もさまざまな選択肢から最適な方法を選べるようになりました。そのなかで、美容師においてもフリーランスという働き方にも注目が集まっています。フリーランス美容師は、労働時間の短縮・収入アップ・キャリアアップなどが見込めるからです。

また、経営の見直しや、空きスペースの有効利用などの理由から、面貸しやフリーランス美容師の活用を積極的に行なうサロンも増加。それにともなってフリーランス美容師とサロンのマッチングサービスも充実し、フリーランス美容師を後押ししています。

このような点から、フリーランス美容師にとって、働きやすい社会環境が整備されつつあると言えるでしょう。

フリーランス美容師が作品を載せることが出来るサイトが増えている

ネット社会である現代では、SNSを活用して仕事に繋げていく人も数多くいます。Youtuberやインスタグラマー、ブロガーなど、ネットで情報を発信して集客に繋げることも可能になりました。

特に会社からの縛りがないフリーランス美容師の方が、そういった場所では強さを発揮できるのかもしれません。ネット上で人気が出れば、会いに行こうという人が増えて、集客の流れができていきます。

また、フリーランス美容師の作品が載せられているサイトもあり、作品を見た人が、担当してもらおうと美容師の元に足を運ぶということも増えてきています。

お店に行ってから希望を言うよりも、イメージに合った髪型を先に見つけてから行くほうが楽なのかもしれません。そういった意味でも、お客様も美容師もメリットがあると考えられます。

美容師として活躍し続けるために必要なこととは?

フリーランスの美容師として活躍し続けるには、効率よく稼ぐ必要があります。そのためのポイントは、スキルアップと知名度を上げる取り組みを平行することです。

フリーランスの美容師の作品を載せられるWebサイトや、InstagramなどのSNS、YouTubeといったものも積極的に利用し、ひとりでも多くのお客様に自分のことを知ってもらいましょう。ただし、情報を配信している間に、技術力を高めておきます。

スキルアップと知名度アップを同時に進める理由は、集客できたお客様に対して、スピーディーかつ質の高い施術を行なうためです。1日により多くのお客様を担当できるようになれば売上が増えます。お客様の満足度も高められるので、リピーターになる確率も上がるでしょう。

このようなフローが確立できると、効率よく稼げるようになります。

フリーランスになる前に! 押さえておきたい注意点


フリーランスの美容師は、時間や場所に拘束されず、自由な働き方ができることが魅力です。しかし、フリーランスの美容師へ転身すると、サロンでの就業時とは異なる点がいくつも生じます。とくに気をつけなければいけないのが、保険や収入に関する変更点です。

ここでは、フリーランス美容師になる前に知っておきたい保険手続きや確定申告、報酬などについてご紹介します。

保険手続きや確定申告を忘れない

フリーランスの美容師は個人事業主になるため、今までサロン側がやってくれていたことを自分で行なう必要があります。とくに忘れがちなのが、年に1回の確定申告や健康保険の手続きです。

確定申告では、経費や収入、税の計算などを正確に行なわなければなりません。収入が大きくなったり他人を雇ったりするとさらに複雑になります。分からないことがあれば、税務署や役所の相談窓口、あるいは税理士の無料相談などを活用してみましょう。

また、退職時に企業の社会保険から外れます。健康保険については、国民保険へ加入するなどなにかしらの対応が必要です。

フリーランス美容師の保険については、こちらの記事で詳しく解説しています。
フリーランス・個人事業主の美容師が加入できる保険とは? 国民健康保険のメリットと注意点

働き方によって報酬の割合は違う

フリーランス美容師の働き方には、業務委託、面貸し、シェアサロンなどがありました。しかし、働き方によって報酬の割合が異なります。いずれの働き方であっても、施術で得た料金が100%支払われるわけではない点に注意が必要です。

フリーランス転身後に、それぞれでどれほどの収入が見込めるかを試算してじゅうぶんに検討し、自分に合った働き方を選びましょう。

サロンなどと契約を交わす場合、報酬はもちろんですが、業務内容、条件、期間などをよく確認する必要があります。

フリーランス美容師は自分らしさを出せる働き方です


フリーランス美容師は、今後も増え続けて競争も激しくなっていく時代になるはずです。既存の美容室のスタイルも、フリーランス美容師として働くスタイルもどちらもメリット・デメリットはあり、自分に合った働き方を選択するようにした方が良いでしょう。

特に、自分がやりたいことを実現するにはフリーランス美容師の方が可能性はあるかもしれませんが、準備やその他の雑務も自分でこなさなければならないという点も頭に入れておかなければなりません。

ただし、フリーランスで働くには、特に集客行動が重要になります。店舗を構えている美容室と違い、自ら積極的に動かなければ新規顧客の獲得は難しくなってしまいます。

ネットや人脈をフルに活用すれば、フリーランス美容師としても活躍できるチャンスはあるので、夢をもって技術や経験を積んでおくようにしましょう。

引用元
厚生労働省:賃金構造基本統計調査
厚生労働省:令和3年賃金構造基本統計調査
厚生労働省:新規学卒就職者の離職状況(平成31年3月卒業者)を公表します
AirSalon
ミレンタ

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄