セラピストで年収1,000万は可能?目指す方法や年収アップのポイントを紹介

セラピストを目指す人のなかには、実際の収入がどのくらいか気になる人も多いことでしょう。

一方で、セラピストとして働いている人のなかには、年収1,000万円のような高収入をセラピストの仕事でも望めるのか、疑問を抱いている人もいるかもしれません。

そこで本記事では、セラピストとして働くなかで年収1,000万円を目指す方法や実際の年収のほか、年収アップのためにできることを紹介します。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

セラピストは年収1,000万目指せるの?

1,000万という年収は世間一般の仕事のなかでも、そう簡単に稼げるものではありません。そんななか、セラピストで年収1,000万を目指せるのでしょうか。

年収1,000万を目指すなら、「セラピストとして多くの顧客を抱えること」で達成できるのか、「多店舗展開など経営面に携わること」で到達できるのかなど、詳しい内容を知りたいところですよね。

では、実際にセラピスト業界で年収1,000万稼ぐ人はどのように稼いでいるのでしょうか。

立場や顧客の獲得次第で可能!

セラピストで年収1,000万を稼ぐには、実際のところ、立場や顧客の獲得次第で可能ですが、もちろんそう簡単に達成できる数字ではありません。

セラピストとして働くなかで、経営者として働いてみたいと考えたことはありますか。セラピストは、自身の知名度をあげたり、経営者の立場へ回ったりなど、戦略的に計画をたてることで年収をあげていくこともできるのです。

セラピストとして年収1,000万目指すには

セラピストと一言でいってもあらゆるジャンルがありますが、年収を上げていくには戦略的に行動していかなければなりません。具体的にどのような方法で年収1,000万を目指すのか紹介します。

歩合制のサロンで働く

一つ目は、固定給ではなく歩合制のサロンで働く方法です。

歩合制の場合は、施術数に比例して収入が上がるため、自分の技術と集客力次第で、月収を大きく伸ばせる可能性があるでしょう。

なかには、固定給にプラスして歩合給が支給されるサロンもあります。

【3月最新】インセンティブあり セラピストの求人・転職・募集

経営者になる

二つ目は、セラピストの会社の経営者になり、多数店舗を展開するなど、活動の場を広げることです。アロマセラピストなど癒し系のサロンや整骨院などの立ち上げに携わり運営する側になることで年収アップできます。

近年では、お店の立ち上げに関しても手順がスムーズに行えるように整えられているため、開業の資金やスタッフなどの人材を集めることで立ち上げることが可能です。

関連記事
セラピストが開業するにはどうすればいい?開業までの手順や開業後の手続きと成功させるコツ

雑誌などでも取り上げられるような有名セラピストになる

三つ目は、セラピストとしての知名度を上げて、雑誌やテレビなど活躍の場を広げていく方法です。現在では、YouTubeチャンネルなどを立ち上げて知名度を上げているセラピストも数多くいます。

知名度が上がることで、顧客の数が増えることはもちろん、雑誌やテレビなどの依頼がきたり、本を出版したりすることも夢ではありません。このようなさまざまな方面で活躍できるようなセラピストになることで年収を上げていくことができるでしょう。

海外で働く

四つ目は、語学力を磨いて海外で働く方法です。国によってはセラピストの施術を行うために医療関連の資格取得を求められたり、現地での大学卒業を求められたりするケースもあります。海外で働く場合はその国のルールをしっかりと確認しましょう。

求人サイト「リジョブ」では、海外勤務の求人が掲載されることもあるため、こういった求人情報をチェックし、どのような資格が求められるか見ておくこともおすすめです。

【3月最新】海外 セラピストの求人・転職・募集

関連記事
セラピストとして海外で通用するようになるには?学ぶのにおすすめの国と海外で働くための方法

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

一般的なセラピストの年収はどれくらい?

令和5年賃金構造基本統計調査によると、セラピストを含む「その他のサービス職業従事者」によると、年収額は約394万円です。ただし、この額にはセラピスト以外の職種も含まれています。

セラピストに限定した収入の場合、実際に求人サイト「リジョブ」に掲載されたセラピスト求人の給与額が下記のようになっています。

 

下限

上限

平均

正社員(月給)

205,956円

366,056円

286,006円

アルバイト(時給)

1,116円

1,644円

1,380円

業務委託(月給)

234,127円

522,595円

378,361円

 

※2024年1月のデータです。
※店長・店長候補を除いた一般スタッフ求人の金額です。

しかし、セラピストの給与額は経験年数やインセンティブ制度の有無などによっても変わるため、あくまでも参考として捉えてください。

引用元
e-Stat|賃金構造基本統計調査1 一般_職種(小分類)DB その他のサービス従事者

関連記事
エステティシャンの給料はどのくらい?実際の求人に掲載された月収や収入アップの方法も紹介
アロマセラピストの年収はどれくらい?収入をアップさせるポイントを紹介

働き方を変えるのが年収アップのポイント

セラピストとして一般的な正社員で働くだけでは、年収1,000万到達はなかなか難しいでしょう。そのため、今のスキルを活かしながら、セラピストとしてもっと稼いでいきたいと考える方は、働き方を変える必要があります。

経営者や独立して有名なセラピストになる方法があることはわかりますが、経営者になるにはお金もかかり、SNSなどで発信していくのも勇気がいるかもしれません。

事前に経営についての勉強やSNSの使い方などを勉強しておくことで、いざチャレンジしたくなった時にその知識が大いに役立ちます。

経営についての勉強をする

セラピストの仕事が好きで働いている方は、経営などについては苦手な方も多いです。そのため、いつか独立したい!と考えている方は少しずつでも経営について勉強しておくとよいでしょう。

経営について学ぶ際には、セラピストに特化した経営の知識を身に着けるとよいです。まずはインターネットや本からでも学ぶことができるので、空いた時間を見つけて勉強しましょう。

SNS等で認知を広めスクールなどを開校する

年収アップのためには、認知度は必要不可欠です。そのためSNSを活用していくことは大切なポイントです。SNSはよくわからないという方もいるかもしれませんが、まずはやってみて、わからないことがあったらその都度確認するという形でもはじめられます。

もう少し戦略的に行いたい場合は、SNSを使った認知度の広め方や集客の仕方などの講座を受けるのも一つの方法です。事前に知識をつけておくことでSNSの運営を効果的に行うことができます。

セラピストが年収を上げる具体的な3つの方法とは?

ここでは、現在の職場で年収を上げるための具体的な方法を3つ紹介します。

いずれの方法も、職場を移ったり独立したりした場合にも役立つスキルが身に付く方法となっているため、地道に取り組んでみましょう。

1. 積極的に集客をして新規の顧客を増やす

収入を上げるために、まずは新規顧客の獲得が重要です。SNSなどを活用しての集客を積極的に行い、新規の顧客をたくさん呼び込みましょう。

2. リピート率を上げる仕組みを作る

新規の顧客を獲得したら、そのお客様にリピートしてもらうことで、固定客を増やして安定した収入につなげます。具体的には、下記のようなリピート率を上げる施策を行い、お客様に「また来たい」と思ってもらえるサロン作りを心掛けましょう。

・誕生日DMを送る
・イベントやキャンペーンなどを開催する
・クーポンを配布する
・スタンプカードを導入する など

3. 物販にも力を入れる

施術だけでなく、サロン内での物販にも力を入れましょう。サロンによっては販売した物に応じて報酬が支払われる場合もあります。

独立や収入アップを目指すなら? 自分にぴったりの職場を探す方法とは

セラピストとしての独立や収入アップを目指すなら、それを叶えられる環境で働くことが重要です。

ここでは、自分の希望条件に合った求人を探す方法を2つ紹介します。

就職・転職エージェントを利用する

就職・転職エージェントは、登録時に職種・働き方などの希望条件を伝えることで、その条件とマッチした求人の紹介を受けられます。ほかにも、履歴書の書き方・面接対策・キャリアプランなどについて、アドバイスを受けることも可能です。

エージェントによって得意としている業種が異なり、なかには特定の業界に特化したものもあります。そのため、登録先を選ぶ際は、美容業界に強いエージェントを選ぶことをおすすめします。

求人サイトで探す

求人サイトの利用は、仕事探しから応募まで自分の好きなタイミングで行えるため、すきま時間などを活用して転職活動をした人にとくにおすすめです。

求人サイトには幅広い職種を取り扱う汎用的なサイトと、特定の業種に特化したサイトがあります。そのなかでセラピストの求人を探す場合は、美容関連に特化したサイトで探すとよいでしょう。

なかでも「リジョブ」は、美容関連の職種に特化した求人サイトで、セラピストの求人も豊富に掲載しています。検索条件も充実しており、雇用形態やサロンの立地条件のほか、「インセンティブあり」「独立支援あり」などの検索条件も指定可能です。

そのため、現在の職場よりも収入アップが見込めるサロンや、独立へのサポートが望める職場が探しやすくなっています。

セラピストは経営者としても活躍できる!

セラピストとして年収1,000万円を達成するためには、一般的なスタッフとして働いているだけでは難しいでしょう。しかし、経営者として自分のサロンやスクールを開いたり、セラピストとしての認知度を高めたりすることで、年収アップの可能性は高まるでしょう。

また、歩合制やインセンティブ制度を取り入れているなど、待遇のよいサロンに転職することでも、年収アップが見込めます。

リジョブはセラピストの求人も豊富に掲載しており、転職満足度も98%※と非常に高いサービスです。ぜひリジョブで自分に合った求人を探して、セラピストとして年収1,000万円を達成するという夢を叶えてください。

※リジョブ経由で採用された1,242名を対象に実施した満足度自社調査より(実施期間:2023年2月8日〜2023年3月8日)


履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのセラピスト求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄