美容師が副業するメリットと注意点|おすすめの副業とは?

美容師の仕事は、知識や技術、経験、人気などにより大きく年収に差が出る職業です。

スタイリストの平均年収は300~350万円ほどと言われており、年収数千万を稼ぐような超人気スタイリストはごくわずか。

そのため、美容師の中には本業だけでは生活が厳しく、副業によって収入源を複数持っておくという人も多いようです。

美容師が副業として選んでいる仕事や、副業の注意点、副業OKのサロンの探し方などを紹介していきます。

履歴書なしで応募可能!

「美容師×経験者歓迎」で探す

美容師が副業するメリットとは?

副業には、本業と別に収入源を持つことができる安心感を得られたり、固定収入を確保しつつ自己実現ができたりするというメリットがあります。

ここでは、特に美容師が感じられる3つのメリットを見ていきましょう。

リスクを分散できる

美容師の給料は歩合の部分が大きいため、人気や技術レベルによって年収が大きく変わるだけでなく、収入に波があるという美容師も多いです。

また、美容室はコンビニよりたくさんあると言われるほど数が多いため、競争も厳しく、働いているサロンの経営状態が悪くなるというリスクもあります。

副業によって収入源を複数作っておくことで、もしものときのリスクを分散しておくことができます。

また、アシスタントなど、若手の美容師で指名してくれるお客様が少なく給料が少ないという場合も、休日を利用して副業で稼ぐことができます。

生活に余裕ができる

一般的に美容師は、給料が安いと言われています。厚生労働省が発表しているデータによると、美容師・理容師の平均給与は約312万円です。業界最大級の求人数を誇る求人サイト「リジョブ」のデータでは、以下のような結果となっています。

アシスタント 下限 上限 平均
正社員(月給) 202,215円 265,489円 233,852円
アルバイト(時給) 1,067円 1,338円 1,203円
業務委託(月給) 266,556円 546,670円 406,613円
スタイリスト 下限 上限 平均
正社員(月給) 231,753円 410,359円 321,056円
アルバイト(時給) 1,079円 1,285円 1,182円

※2024年1月現在

働き方や指名のインセンティブなどにもよるので一概には言えませんが、正社員の給料としては充分とはいえないかもしれません。しかし、せっかく美容が好きで美容師になったのだから、生活が厳しいことを理由に美容師の仕事をあきらめたくないですよね。

副業をすれば、当然ですが収入を増やすことができます。少しいい仕事道具を買ったり、服を買ったりできるようになれば、本業もはかどりますよね。

また、収入を増やすことができれば、いろいろな経験をすることができるので、美容師に必要不可欠なトーク力の向上にもつながるかもしれません。

引用元
令和4年賃金構造基本統計調査|e-Stat

関連記事
美容師の給料・年収を詳しく紹介|収入UPを目指せる7つの方法とは?

スキルアップにつながる

ヘアメイクなどの美容関係の副業をすれば、本業として働いているサロンでは身に付かないような新しいスキルが身に付けられます。

派遣美容師などで普段とは違うサロンで働いてみると、いろいろなスタイリストの技術や知識を吸収でき、本業にもプラスになりそうです。

また、事務系の仕事やアンケートモニターなど、本業とは全く違ったジャンルの仕事をすれば、お客様との話題の種が増やせるかもしれません。

様々な業種の世界を経験してみて、トーク力アップに努めるというのもいいでしょう。

美容師が副業する際の注意点とは?

メリットの多い副業ですが、いいことばかりというわけではありません。美容師が副業をするうえでの注意点を見ていきましょう。

職場にバレる可能性がある|副業禁止のサロンの場合

人材不足の解消や所得の増加などを見込んで、政府も副業を推進しています。企業側もこれまで当たり前とされてきた「副業禁止」の規則を解禁する動きも活発です。

一方で、今も副業を原則禁止としている企業やサロンは多いのも事実。そういったサロンでは、副業をしていることがバレると、就業規則違反をしたとして最悪の場合解雇となる可能性もあります。

勤めているサロンが副業禁止の場合、副業OKなサロンに転職するのが無難でしょう。

体力的な負担が増える|本業に支障をきたさないよう注意

本業と別に仕事をするということは、本来休息をとるべき時間に働くということ。働く時間が増えれば過重労働となるため、当然体へは大きな負担となります。

そもそも美容師の仕事は立ち仕事なので、足や腰にかかる負担は大きいです。副業でも体力を要する仕事をすると、体力が回復できないまま本業の仕事に行かなければならなくなり、無理が続けば体調を崩してしまう可能性もあります。

副業はあくまで副業。本業に支障をきたすようでは本末転倒になってしまう点に注意が必要です。

収入が20万円を超えると確定申告が必要

本業で給与収入がある方の場合、副業の収入が20万円を超えると確定申告をする必要があります。申告をしないと遅滞税や重加算税などが課され、悪質だとみなされれば刑事罰もあり得る犯罪行為です。

確定申告と聞くと、複雑な事務処理や手続きが面倒だと思うかもしれませんが、税務署に聞いたりインターネットで調べて、必ず確定申告をするようにしましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

美容師におすすめの7つの副業とは?

美容師はただでさえ多忙なので、本業に支障をきたさずにできる副業を見つけるのは難しいです。

また、美容師の仕事は新しい流行やスキルなど、日々勉強しなければならないこともたくさんあるので、あまり難しくてスキルのいることは副業には向かないかもしれません。

そのため、美容師の副業としては、簡単なアルバイトやある程度時間の融通が利くもの、在宅でパソコンでできるもの、本業の派生のような仕事が多いようです。

美容師の副業としておすすめの仕事を詳しく見ていきましょう。

1. 派遣美容師

やはり本業のスキルをそのまま活かせるのは美容師です。派遣美容師とは派遣会社に登録して雇用契約を結び、実際に人材を必要とする企業で仕事をする働き方。

同業者なので、ある程度仕事の勝手がわかりやすいほか、普段と違うサロンで働くことで自分のスキルアップにもつながります。

派遣美容師は時給も高いため、効率的に稼ぐことができますよ。

関連記事
美容師も派遣で働ける時代! 派遣美容師のメリット・デメリット、便利なアプリを紹介|自分スタイルを大切に

2. ヘアメイク

ブライダルやイベント、キャバクラ嬢など、ヘアメイクの需要は意外にたくさんあります。

美容師としての技術向上にもつながりますし、カットやパーマは苦手だけどヘアメイクは得意という人は、自分のスキルを活かして働くことができ、メリットも多いです。

将来的にヘアメイクアーティストとして独立を視野に入れている方は特に、人脈をひろげたり、経験値を高めたりもできます。

関連記事
ヘアメイクアーティストの仕事内容とは? 目指すにはどうすればいいの?

3. YouTuberやインスタグラマー

自分のペースでやれる仕事の代表は、YouTuberやインスタグラマーです。美容師の知識を活かして、ヘアアレンジの動画を投稿したり、ヘアケアのノウハウを紹介したりすれば本業のスキルを活用できるでしょう。

InstagramやYouTube投稿でファンが増えれば本業の集客にもつながり、動画編集のスキルを磨くことで動画編集の仕事が舞い込んでくる可能性もあります。

ただしYouTubeやInstagramで収益を得るにはそれなりの頻度で更新し続けなければならず、収益化までに時間がかかることや、逆に有名になることで副業が本業のサロンにバレるリスクもあることに注意が必要です。

4. アイリスト

アイリストは美容師免許が必須の仕事なので、美容師の副業として相性がいいでしょう。アイリストは業界全体で慢性的に不足しているといわれているので、比較的仕事を見つけやすく、融通もききやすいと考えられます。

またフリーランスのアイリストとして、シェアサロンなどで休日だけ働くことも可能。アイラッシュやまつ毛パーマなどのスキルが上がれば、本業で活かしてインセンティブを稼ぐこともできるかもしれません。

なおアイリストは有限会社有限会社ローヤル化研の商標登録なので、フリーランスとして活動する際、使用するのは避けましょう。

関連記事
アイリストとはどんな職業?なる方法や就職場所も解説

5. ネイリスト

特に資格は必要ないネイリストですが、美容専門学校で選択できたりコースに含まれていたりするため、スキルを持っている方も多いかもしれません。また趣味でネイルをする方や、ネイルにまつわる検定資格を取得している方などに、特におすすめの副業です。

最近ではネイルサロンを併設している美容室も増えてきていることから、本業にも活かせるスキルアップに役立ちます。

関連記事
ネイリストになるには?資格の種類や資格をとる4つの方法、ネイリストの働き方や将来性も紹介!

6. 訪問美容師

訪問美容師とは、事情を抱えて美容室に来ることができない高齢者や障がい者、妊娠中・子育て中の方などを対象に福祉サービスの一環として美容の施術をする仕事です。そのため病院や施設、ときに自宅などを訪問して施術をおこないます。

高齢化社会の昨今では訪問美容師の需要は増えており、依頼があれば訪問して施術するという働き方なので、比較的時間の融通が利くのがメリット。訪問美容師として独立開業も可能なので、人脈を作り経験値を上げて、ゆくゆくは独立したい方にもおすすめの副業です。

関連記事
訪問美容師とは? 個人で開業する前に知っておきたい基礎知識|開業に必要なものと費用の目安

7. クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、インターネットを通じて仕事を請け負う、いわゆる外注やアウトソーシングの仕事で、その内容は様々です。データの入力や収集、記事のライティング、WEBサイトのデザインから、簡単なアンケートまで、多岐にわたります。

クラウドソーシングのサイト上にある仕事の中から、好きな仕事を選んでこなします。ほとんどがネット上で完結する仕事なので、忙しくて休日は外に出たくないという人におすすめです。

美容師の知識を活かして、美容関係の記事のライティングなど、関心のある仕事を探して取り組んでみるのもいいですね。

副業OKなサロンを探すには?

先述したとおり、副業を禁止しているサロンは多く、就業規則を破ってまで副業をするのは、バレたことを考えるとリスクが大きすぎます。

どうしても副業をしたい場合、副業OKなサロンに転職するのもひとつです。そこで、副業OKなサロンを探すのにおすすめの方法を紹介します。

就職・転職エージェントを利用する|美容系に強いエージェントがおすすめ

就職・転職エージェントとは、カウンセラーに相談して希望やスキルを踏まえた求人を紹介してくれるサービス。求人紹介だけでなく、面接対策や書類作成などのサポートを受けられることも多く、はじめての転職でも心強いでしょう。

就職・転職エージェントは数多くありますが、サロンを探すなら美容系に強いエージェントを利用するのがおすすめです。ただし就職・転職エージェントのなかには、新卒のみなど対象者が限定されていることもあるので、利用前に確認しましょう。

求人サイトで探す|美容系に強い求人サイトがおすすめ

ネットで探せる求人情報サイトのなかにも、美容系職種に特化したものがあります。全国のサロン求人情報を見ることができ、アポをとる必要もないので休日や隙間時間など好きなタイミングで探せるのがメリット。

特に求人サイト「リジョブ」は、美容系に特化している業界最大級の求人数を誇るサイトで、柔軟な条件検索ができます。たとえば「未経験歓迎」「経験者歓迎」「副業・WワークOK」「ノルマなし」など、希望に合わせて細かなこだわり条件を指定することが可能。

プロフィールを登録しておけば、サロンからスカウトがくることもあります。スマホアプリもあるので、外出先や移動中にチェックできる手軽さもポイント。

ぜひリジョブで「副業・WワークOK」の求人を探してみましょう。

美容師の履歴書で押さえておきたいポイントとは?

転職するとなると、履歴書の作成は欠かせません。ここでは、美容師の履歴書で抑えておきたいポイントを紹介しますので、参考にしてください。

美容師の履歴書を詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしましょう。
美容師の履歴書の書き方を詳しく解説|志望動機の例文やアピール方法、注意点や面接のポイントも紹介

書く前に|基本的な書き方とは?

履歴書は全体を通して、丁寧な字で書きましょう。必ずしも達筆である必要はありませんが、一字一字「はね」「とめ」「はらい」に気を配って書くことが大切です。

間違った字を修正テープで消したり、黒く塗りつぶしたりすることはせず、一文字でも間違ったら必ず一から書き直しをし、誤字や脱字がないように気をつけます。また略字の使用はNG。特に会社名や学校名などは略しがちなので、気をつけましょう。

志望動機に書くべきこととは?

履歴書のなかでも特にサロンが注目しているのは、志望動機だといっていいでしょう。志望動機は、数あるサロンのなかでそのサロンを選んだ理由や、そのサロンで実現したい夢、どのように貢献したいかといった熱意を伝えるもの。

これまでの経験やスキル、特に自信のある施術や誰にも負けない部分をからめ、サロンに貢献できる人材であること、高い熱量で働く意欲があることをアピールすることが重要です。

関連記事
美容師の志望動機に書くべき内容とは?書き方のポイントやおすすめの例文、NG例を紹介

面接で好印象を与えるには?

履歴書で書類選考を突破したら、次は面接です。履歴書と違い対面なので、熱意や意気込みを伝えやすい反面、見た目の印象や礼儀作法など言動の一挙手一投足を見られる緊張の場面でもあります。

面接でおさえておきたいポイントを見ていきましょう。

身だしなみ・マナーを押さえておく

見た目には人となりが現れるため、見た目も選考の判断基準になります。そのため、第一印象がよくなるように気を配らなければなりません。

身だしなみを整えるのは当然のこととして、清潔感のある服装やハキハキとした受け答えをする、挨拶など基本的なマナーを押さえておく必要があります。

ドレスコードがなければスーツが無難です。私服や平服と指定があった場合も、遊びに行くような服装ではなく、ほどよくセンスのよさをアピールできるようなきれい目な格好を意識するようにしましょう。

聞かれたことに対して簡潔に答える、相手の話を遮らない、一方的に話さないなどコミュニケーションの基本を押さえつつ、適度に笑顔を作ったり背筋を伸ばしたりして好印象を与えるようにします。

関連記事
美容師の面接|面接の流れやマナー、質問の意図や回答のポイントを紹介

よく聞かれる質問に答えられるようにしておく

面接では、一般的によく聞かれる質問というのがあります。事前に調べておき、面接ですぐにこたえられるように準備しておきましょう。

よく聞かれる質問内容には、以下のようなものがあります。
・自己紹介
・長所と短所
・転職理由
・志望動機
・美容師としての目標
・このサロンで実現したいこと
・趣味や休日の過ごし方

もちろん聞かれる内容はこれだけとは限りません。できれば面接前にしっかり自己分析をして、自分の気持ちや将来への展望などを明確にしておくのがおすすめです。

また面接では「何か聞きたいことはありますか?」など、しばしば逆質問を求められます。逆質問では、給料や福利厚生などの待遇面やホームページなどを見ればすぐにわかるようなことは質問しないのがマナーです。

採用された場合に準備しておくことや先輩スタッフの働き方などについて質問すると、熱意が伝わりやすいでしょう。

本業に支障をきたさないように注意して副業しよう!

美容師は一般的には給料が安い人が多く、本業だけでたくさん稼げる超人気スタイリストになるにはかなりの経験と年月がかかります。

それまでは副業をしないと厳しいという人も少なくないでしょう。

副業は収入が増えるだけではなく、様々なスキルを身に付けることができます。ただし副業を禁止しているサロンでは、バレたときのリスクが大きいのでおすすめできません。

どうしても副業をしたい場合は、副業OKのサロンに転職するのもひとつの手です。転職する際は、「副業・WワークOK」の求人を探す必要があります。

求人サイトのリジョブは、美容系に特化したサイトで豊富な求人のなかから、希望の条件を指定して、簡単に絞り込みが可能。「副業・WワークOK」以外に「訪問美容」などの条件も。

仕事内容や福利厚生、施設の立地など、こだわりの条件で絞り込み、希望のサロンを見つけやすいのが特徴です。リジョブは転職満足度が98%※と非常に高いサービス。ぜひリジョブで希望条件にあったサロンを探しましょう。

※ リジョブ経由で採用された1,242名を対象に実施した満足度自社調査より(実施期間:2023年2月8日〜2023年3月8日)

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄