エステティシャンとセラピストの違いとは?施術内容・資格・なり方を解説

美容業界にさまざまな職種があるなかで、エステティシャンやセラピストになりたいと思っている人も多いのではないでしょうか。しかし、両者の違いを理解できていないこともあるかもしれません。

そこで、エステティシャンとセラピストにはどんな違いや共通点があるのかを、施術内容や資格などの面から理解しましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

エステティシャンとセラピストの違い

「エステティシャン」と「セラピスト」という言葉は似たような使われ方をしています。では、実際のところ両者に違いはあるのか、それぞれの特徴を押さえていきましょう。

エステティシャンとは

エステティシャンは、お客様の見た目の美しさをサポートする職業です。美肌・脱毛・痩身といったジャンルがあり、お客様の要望に沿って顔やボディの美容ケアを行います。手技によってアプローチする場合もあれば、美容機器を使用して施術を行うこともあるのが特徴です。

関連記事
エステティシャンとは? プロになるには資格が必要なの?|おすすめのスクールを紹介

セラピストとは

セラピストは、お客様の心身にアプローチして内面のケアを行う職業です。アロマオイルを用いたアロマセラピーや、色彩を利用したカラーセラピーなどのジャンルがあり、さまざまな手法により、自律神経を整えてリラクゼーションを与えます。

また、店内のBGMでヒーリングミュージックを流したり、ハーブティを提供したりするサロンも多いです。

関連記事
セラピストってどんな仕事? 資格や職種と目指す方法を解説!【国家資格・民間資格】

エステティシャンが行う施術の種類

前章で少し触れましたが、ここからは、エステティシャンが提供する施術にはどんな種類があるのかを詳しく見てみましょう。

美肌

適切なスキンケアやトリートメントによって、お客様の肌悩みにアプローチし、調子を整えるための施術です。美白ケア・ニキビケア・毛穴ケア・エイジングケアを行うこともあるほか、小顔を目指す施術を行っているサロンもあります。

脱毛

体毛を処理するエステです。専用の機械を使って、お客様の気になる部位に施術を行います。顧客からの需要が高まっており、女性向けだけでなく、メンズや子ども向けの脱毛を行うサロンも増えていることが特徴です。

脱毛では、フェイス・ボディ・デリケートゾーンと、全身のケアができるサロンも多いですが、衛生管理には十分注意しなければなりません。機器の使用方法や扱い方も、研修できちんと身につけることが大切です。

痩身・ボディケア

ダイエット目的のお客様に向け、ハンドもしくは専用機器を使ってアプローチする痩身エステや、バストアップに向けた施術などを行うものです。エステティシャンとしての高い技術や深い知識が求められます。

ブライダル

施術の種類ではありませんが、結婚式を控えたお客様専門のエステです。フェイシャルやボディなどを数カ月単位でじっくりケアするものもあれば、デコルテ・腕・背中のようなドレスから見える部分を、結婚式の数日前にまとめて集中的に行うものもあります。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

セラピストが行う施術の種類

つづけて、セラピストが行う施術にはどんな種類があるのかをチェックしましょう。

アロマセラピー

アロマオイルを使用してトリートメントケアを行うものです。カウンセリングを通じてお客様ひとりひとりに適したオイルの種類を決め、施術していきます。精油の香りとケアによって、お客様にリラクゼーションを感じてもらうことを目指します。

カラーセラピー

色が持つ生理的または心理的な効果を利用し、心身のバランスを整えるものです。顧客に色を選んでもらって思いや考えを表現してもらい、リラクゼーションを目指したり、色を通した対話のなかで癒やしを感じてもらったりします。

引用元
カラーセラピスト®資格認定|日本色彩環境福祉協会

リフレクソロジー

足の裏や手のひらなどにある反射区を刺激して、反射区につながる臓器などの働きをうながし、血流の促進や不調の緩和、健康維持を目指します。「足つぼマッサージ」と混同されやすい施術ですが、厳密にいうと別ものです。

引用元
リフレクソロジーとは|英国式リフレクソロジーサロン REFLE(リフレ)

関連記事
リフレクソロジーと足つぼの4つの違い|リフレクソロジストに向いている人の共通点も紹介

エステティシャンとセラピスト、必要な資格やなる方法に違いはある?

エステティシャンとセラピストのどちらになろうか、悩んでいる人もいるかもしれません。そこで、なり方や資格の面で違いがあるのかどうかを知りましょう。

関連記事
エステティシャン資格の種類とは? キャリアアップを目指せる資格取得の流れを紹介
セラピストになるにはどうすればいいの? 資格を取得するメリットとは|おすすめ資格5選を紹介

必要な資格は?

実は、エステティシャンもセラピストも必須の資格はありません。国家資格が存在しない職業なので、無資格でもなることができます。

しかし、知識や技術が求められる仕事なので、勉強して民間資格を取ったほうが信用度が上がり、給料にも反映される可能性があることは事実です。

関連記事
エステティシャンになるには資格が必要? エステティシャンを目指す方法や様々な資格を紹介

どうすればなれる?

なり方はどちらも同じで、未経験でも受け入れてもらえるサロンに就職して学びながら成長していく方法もあれば、養成講座を受講する・スクールに通うなどして、勉強してから就職先を探す方法もあります。

自分に合った方法でエステティシャンやセラピストを目指してみてください。

エステティシャンとセラピスト、どちらがおすすめ?

違いはもちろんありますが、共通している面も多いエステティシャンとセラピスト。では、どちらの職業に就くのがおすすめなのでしょうか。それぞれに向いている人の特徴をお伝えします。

お客様を美しくしたいならエステティシャン

エステティシャンはお客様の美に寄与する仕事。お客様の美しさを引き出す職業に従事したい人は、エステティシャンのほうが向いているといえます。なお、美容の情報や技術などはどんどん新しくなっていくため、つねにトレンドを追って勉強する姿勢が必要です。

癒やしを与えたいならセラピスト

セラピストはボディにもアプローチしますが、おもな目的はメンタルなどの内面をケアすること。心と体の癒やしに興味がある人には、セラピストがおすすめです。

前述した施術のほかにも、心理カウンセリングやヨガなど幅広い手法があるので、自分の興味関心に合わせて選びやすいでしょう。

エステティシャンとセラピストの違いを知って自分に合ったものを選ぼう

エステティシャンとセラピストは混同されることも多く、似ている職業ですが、特徴や施術内容、向き不向きの違いがあります。サロンによっても取り扱っているジャンルが異なるため、気になるサロンがあれば、どんな施術をしているのか調べてみてください。

なお、どちらか一方が優れている、ということはないので、迷ったときは今回の内容を参考にしながら自分に合ったほうを選んでみてはいかがでしょうか。

また、エステティシャンやセラピストとして就職したい人は、ぜひ「リジョブ」をご利用ください。美容業界の求人情報に特化しているので、気になる募集を探してみましょう。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くのエステ求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄