ヘアメイクアーティストにはどんな就職先がある? 気になる仕事内容や給料も紹介
お客様にヘアスタイルやメイクを施し、理想的な姿を再現するヘアメイクアーティスト。主にフォトスタジオで見かけることの多い職種ですが、ほかにはどのような就職先があるのでしょうか。
今回は、ヘアメイクアーティストの主な就職先にあわせて、具体的な仕事内容や給料を紹介します。仕事内容について知りたい人はもちろん、目指そうと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
ヘアメイクアーティストにはどんな就職先がある?
ヘアメイクアーティストにはどのような活躍の場があるのでしょうか。ここでは主な就職先と対象となる人の違いについて詳しく紹介します。
引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)):メイクアップアーティスト – 職業詳細
ヘアメイク専門プロダクション
ヘアメイクアーティストの主な就職先の1つとして、ヘアメイク専門プロダクションがあります。
ヘアメイク専門プロダクションでは、バラエティタレントやミュージシャンなどを対象にしながら、テレビ・雑誌・イベントなどに出演するタレントのヘアメイクを担当します。
担当するタレントのシチュエーションに合わせたプロのメイクスキルが求められるのが特徴です。
例えば、長時間のロケなどの撮影の場合には崩れにくいメイクをする必要があったり、写真映えするようなメイクをする必要があったりと、求められるスキルは現場に応じてさまざまです。
実力次第ではタレントから認められて継続的に仕事がもらえるようになることもあるので、専属のヘアメイクアーティストとして活動することも夢ではありません。
美容室・トータルビューティーサロン
ヘアメイクアーティストの就職先には、ほかにも美容室やトータルビューティーサロンなどがあります。
最近ではトータルビューティーを中心に取り入れた美容室も増えていることから、ヘアメイクアーティストの需要そのものも増加傾向に。
サロンによってはヘアスタイルやメイクに限らずネイルサービスを行うサロンもあり、結婚式場と提携している美容室では平日は美容室で、休日などは結婚式場でヘアメイクを行うこともあります。
ブライダルサロン
ヘアメイクアーティストの就職先としては、ブライダルサロンも。ブライダルサロンでは、事前に決めたヘアセットとメイクとあわせてドレスや着物の着付けなどをおこないます。結婚式では花嫁と花婿の側に寄り添って、涙などでメイクが崩れた際に手直しをすることも。
何度かお色直しがともなう結婚式の場合、時間との勝負になることも多く、いかに短い時間でヘアセット・メイク・着付けまでが丁寧にできるかなど、高い技術を求められます。
フォトスタジオ
記念写真の撮影をおこなうフォトスタジオも活躍の場の1つです。フォトスタジオへ就職した場合はヘアセットとメイクアップが業務の中心になります。たとえば、履歴書用の写真を撮影するお客様が来店された場合、誠実さや本人の雰囲気が伝わりやすいような、リクルートにふさわしいヘア・メイクが必要不可欠。
このように、来店されたお客様の目的にあわせたヘア・メイクが必要なことから、臨機応変な対応力や判断力、高い技術が求められます。
化粧品メーカー
化粧品メーカーもヘアメイクアーティストの就職先の1つです。化粧品メーカーに勤務する場合には、メーカーの化粧品を販売することが主な目的となります。
化粧品メーカーの企業によってさまざまな活躍の場がありますが、百貨店の化粧品売り場でお客様にメイクをして買ってもらう販売員の仕事をしたり、新製品の開発に携わりメイク商品を作る仕事をしたりすることなどがあります。
フリーランス
ヘアメイクアーティストは、フリーランスとして活動している人も多いです。ブライダル業界やプロダクション、フォトスタジオなどで正社員として活動し、有名なヘアメイクアーティストのアシスタントを経て独立する人も多いです。
フリーランスとして仕事をする場合、会社員とは違い、報酬の提示や取引先への営業など、基本的な業務以外にもこなす項目がたくさんあります。
そのため、ヘアメイクの知識・技術のレベルアップはもちろん、その他の面でも努力が必要な場面も多いです。
正社員やアルバイト・パートのほうが給料は安定しますが、フリーランスは実力が収入に直結するからこそ、レベルアップが求められる業務形態だといっても過言ではありません。
モアリジョブでは、ヘアメイクアーティストとして活躍するsayuriさんにお話をうかがったインタビュー記事を掲載中です。
sayuriさんは、フリーランスという働き方を選んだことで見えた変化についてこのように語っています。
「ひとりに集中することで、きちんと向き合いながら丁寧に心を込めて仕事ができるようになったと感じています。責任感も大きくなりましたし、モチベーションもかなり上がりました。今ではフリーランスになってよかったことしかないと思えるほど理想の働き方ができています。」
引用元
全国から依頼が届く、花嫁の魅力を100%引き出すブライダルヘアメイク【フリーランスのライフスタイル ヘアメイクアップアーティスト sayuriさん】
ヘアメイクアーティストの仕事内容とは?
ヘアメイクアーティストの具体的な仕事は、雑誌やテレビ、映画などのメディア界隈をはじめ、イベントやブライダルサロンなどで、モデルや芸能人、さらには一般の方を相手にヘアセット・メイクアップをおこなうことです。
どの業界・就職先で働くにしても、ヘアセットやメイクアップが中心となり、必要に応じて、ドレスや着物の着付け、依頼者の側に寄り添い、涙や汗を拭くといった細かな業務もおこないます。
要求されたヘアセット・メイクを与えられた時間内に仕上げる必要があるため、高い技術にあわせて丁寧さや対応力、応用力なども求められる仕事です。
なおモアリジョブでは、ヘアメイクアーティストを目指すときの流れについてまとめた記事も掲載中です。興味のある人は、この機会にあわせてご覧ください。
ヘアメイクアーティストの仕事内容とは? 目指すにはどうすればいいの?
引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)):メイクアップアーティスト – 職業詳細
ヘアメイクアーティストの給料はどれくらい?
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、美容師・理容師カテゴリに含まれるヘアメイクアーティストのひと月の給料は27万7,600円でした。年間賞与やそのほかの給与額を含むと、年収は約340万円です。
求人サイト「リジョブ」による2024年1月時点のヘアメイクアーティストの平均給与は下表のような結果となりました。
正社員 | 月給下限 | 月給上限 | 平均 |
アシスタント | 202,215円 | 265,489円 | 233,852円 |
スタッフ | 231,753円 | 410,359円 | 321,056円 |
店長(候補) | 282,990円 | 613,346円 | 448,168円 |
アシスタントの場合、下限と上限で6万円ほどとそこまで大きな差はありませんが、スタッフになると約18万円と差が開いていることがわかります。
ヘアメイクアーティストとして働く人の中には、基本給とあわせて歩合制を取り入れていることも。フリーランスとして活動する場合は、実力や経験、拘束時間などによって給与に変動がみられることも珍しくないようです。
引用元
厚生労働省:令和5年賃金構造基本統計調査
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)):メイクアップアーティスト – 職業詳細
ヘアメイクアーティストになるには資格が必要?
数多くの就職先があり、またさまざまな業務を通してお客様に喜んでいただけるヘアメイクアーティスト。職業情報提供サイトjob tagによると、専門学校を卒業してから就職する人が多く、学歴は不問と考えられます。では、就職を目指すにあたって必要な資格はあるのでしょうか。
なおモアリジョブでは、ヘアメイクアーティストの仕事に役立つ資格についてまとめた記事も掲載中です。興味のある方はこの機会にあわせてご覧ください。
ヘアメイクアーティストに資格が必要? 仕事に役立つ資格とは|目指すにはどうすればいいの?
引用元
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET)):メイクアップアーティスト – 職業詳細
美容師免許が必須!
ヘアメイクアーティストになるためには、美容師免許の取得が必須です。美容師免許を取得するには、厚生労働大臣や都道府県知事が指定する養成校の必要過程を修了し、受験資格を得た後、国家試験に合格する必要があります。
ヘアメイクアーティストになりたい人は、まず美容師免許の取得を目指しましょう。試験の詳細については、公益財団法人理容師美容師試験研修センター公式ホームページをご確認ください。
モアリジョブでは美容師免許の取得方法についてまとめた記事も掲載中です。国家試験合格までの流れを知りたい人は、あわせてご覧ください。
美容師の資格と取得方法を紹介|キャリアアップに役立つ資格5選
スキルを磨くためにおすすめの資格とは?
ヘアメイクアーティストとして活躍するためには、流行を意識したヘアセット・メイクアップのほかにも、高い技術スキルを維持することが大切です。
ここからは、スキルを磨くためにおすすめの資格を紹介します。
JMA|日本メイクアップ技術検定試験
JMA(一般社団法人日本メイクアップ技術検定協会)が主催する「日本メイクアップ技術検定試験」は、メイクアップを中心とした職業を目指す人の、技術力・接客力・知識力を高めることを目的とした試験です。
1~3級まであり、数字が低くなるにつれて難易度が高くなり、3級ではスキンケアやベースメイクといった基本技術を、2級ではスキンケアに加えてフルメイクアップの過程・仕上がりを、1級ではモデルの悩みや要望にあわせたイメージメイク技術が問われます。
引用元
一般社団法人 JMA:日本メイクアップ技術検定試験
一般社団法人 JMA:試験規則
IBF国際美容連盟|IBF国際メイクアップアーティスト認定試験
IBF国際美容連盟が主催する「IBF国際メイクアップアーティスト認定試験」は、国際的に共有できるメイクアップにまつわる知識と技術の基本を理解し、実際にメイクアップができることを認定する資格です。IBFから就職や開業、フリーランスとして活動する際に、さまざまな支援が受けられます。
受験する場合は、IBFが指定する各スクール所定のカリキュラムを修了し、修了証書の交付を受けなければなりません。
引用元
IBF国際美容連盟:認定資格・検定
IBF国際美容連盟:IBF国際メイクアップアーティスト認定試験
ヘアメイクアーティストの将来性とは?
どのような仕事でも将来性のあることをしたいと思う人は多いのではないでしょうか。結論からお話しすると、就職する業界によっては、安定した仕事が見込める職種です。その理由は、人の外見に関わる仕事のため、美を求める人がいる限り需要のある職種だからです。とくに最近ではメイクやネイルをする男性も増えているので、性別を問わず働くことのできる仕事でもあります。
しかし、スマートフォンやタブレットなどでSNSや動画共有サイトを見て誰でも知識が養える時代でもあることから、プロとして生き残るためには、技術や新しい知識を常に取り込む姿勢が必要不可欠です。
自分に合った職場を探すには?
ヘアメイクアーティストとして活躍するためには、需要のある業界や就職先に転職するのが効果的です。ここでは、自分に合った職場を探す方法を紹介します。
1. 就職・転職エージェントを利用する
一つめは就職・転職エージェントの利用です。美容業界に特化したエージェントを選ぶことで、自分の理想に沿った就職先を見つけることができるでしょう。
なお転職エージェントは、民間企業が運営しています。誰でも気軽に利用できるほか、履歴書などの書類添削や面接対策といった手厚いサポートをおこなっているところも多く、一人で就職先を見つけることに不安がある人にとってはおすすめの方法です。
2. 求人サイトで検索する
二つめは求人サイトで検索する方法です。ハローワークや求人サイトなどを利用することで、詳細な検索条件機能を使って理想的な就職先を見つけることができます。
自分にぴったりな就職先を探すときは、求人サイトのリジョブがおすすめです。理想的な就職先を見つけ、長く働けるよう、詳細な検索項目を導入しているので、求人サイトの利用経験がない人でも使いやすく、スムーズにぴったりの就職先を見つけることができます。
リジョブ:ヘアメイクアーティスト 美容・治療・リラクゼーションの求人・転職・募集
ヘアメイクアーティストの履歴書はどう書く?
理想的な就職先が見つかったら、次は履歴書の作成です。ここでは履歴書の書き方のポイントを紹介します。
書く前に|基本的な書き方を押さえておこう
履歴書を書くときは、誰でも読めるよう丁寧な字で書くことはもちろん、西暦や年号は統一して書くなど、基本的なことを押さえておきましょう。履歴書の作成時に書き損じがあったときは、修正ペンや二重線で消すのはNG。この場合は必ず新しい履歴書に書きなおすよう注意しましょう。
何度も書き損じを作らないよう、あらかじめ下書きを用意しておくと、ミスなく落ち着いて履歴書を書くことができます。
志望動機に書くべき内容とは?
履歴書の項目の中で迷いやすい志望動機には、ヘアメイクアーティストになろうと思った理由にあわせて、自身のスキルなどを盛り込みましょう。
単にスキルをアピールした内容にまとめても、そのスキルを活かしてどのように働くつもりなのかが伝わりません。「メイクをするのが好きだから」といった誰でも答えられるような理由ではなく、企業が思わず納得してしまうような内容にまとめるよう心がけましょう。
ヘアメイクアーティストの面接で好印象を与えるには?
履歴書の作成が終わったら、次は面接対策を行いましょう。
身だしなみ・マナーも重要!
面接はビジネスシーンの一つです。そのことから、シワや汚れが目立つスーツは避け、誰が見ても好印象を受けるスーツを着用しましょう。面接日時が決まったときは、すぐにスーツ・ワイシャツ・スカート(パンツ)を準備したりクリーニングに出したりしておくと安心です。
面接当日を迎えたら、笑顔で明るい応対を心がけましょう。ヘアメイクアーティストは接客業の一つでもあるので、高いコミュニケーション能力や明朗さなどをアピールすることで、印象に残る面接になります。
よく聞かれる質問に答えられるようにしておこう
ヘアメイクアーティストの面接で問われる質問には、志望動機や憧れのヘアメイクアーティスト、将来の夢などがあります。
何の変哲もない質問に感じますが、この質問を通して、言葉遣いや理解力、対応力などをチェックしていることも。
面接当日はうまく答えようとするのではなく、最後まで企業担当者の質問に耳を傾け、冷静に正しい言葉遣いをもって答えることを意識すると、大きな失敗を防ぐことができるでしょう。
ヘアメイクアーティストとして自分にあった就職先を見つけよう
ヘアメイクアーティストの就職先には、プロダクション以外にも化粧品メーカーやブライダルサロンなどがあります。雇用形態はさまざまですが、正社員からフリーランスとして独立する人も多い職種の一つです。
ヘアメイクアーティストを目指すときは、求人サイトのリジョブをご活用ください。「未経験歓迎」や「年齢不問」のほかにも、「駅近」「研修制度あり」など、豊富な検索条件を使って自分にぴったりの就職先を探すことができます。
ぜひリジョブで自分に合った求人を探して、ヘアメイクアーティストになるという夢を叶えてください。
リジョブ:ヘアメイクアーティスト 美容・治療・リラクゼーションの求人・転職・募集