美容師として就職する際のサロン選びのポイントは?就職先の探し方や採用されるために必要な準備も紹介

美容師として就職を目指す際、自分に合った就職先を見つける方法はご存知でしょうか。美容師が活躍できる場所は美容室以外にも豊富にあり、どうやって就職先を選べばいいかわからないという人もいるかもしれません。

そこでこの記事では、就職する前に考えておくべきことやサロン選びのポイント、おすすめの就職先の探し方を紹介します。応募に必要な準備もお伝えしますので、参考にしてください。

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

美容師とは?

美容師とは美容を業とする国家資格で、ヘアカットやカラー、パーマのほか、メイク・まつエクなどの施術によって容姿を美しくすることが仕事です。ネイルや着付けをおこなうこともあります。

美容師免許を取得したのち、美容室やサロンへ就職する人が多いです。就職して約3年くらいはアシスタントとして、スタイリストの補助業務を担うのが一般的。サロンの方針や個人の技術によって道のりや任される業務には違いがあります。

引用元
厚生労働省|美容師法概要
job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))|美容師 – 職業詳細

美容師免許を取得するまでのステップ

美容師免許を取得するためには、規定のルートに沿って受験資格を得たあと、国家試験に合格しなければなりません。ここでは、美容師免許取得までのステップを紹介します。

引用元
厚生労働省|理容師・美容師免許の取得まで
理容師美容師試験研修センター|新制度による筆記試験実施要領

1. 美容師養成校を卒業する|専門学校や短大など

美容師免許を取得するための最初のステップは、専門学校や短大などの美容師養成校で、美容師に必要な知識・技術を身につけ、卒業することです。

美容師養成校には昼間・夜間・通信の3つの課程があります。原則高卒以上で入学できますが、通信課程では中卒や、中学校を卒業して美容所で補助的業務に従事している人の入学を認めているところも。

昼間・夜間課程は、講師から直接知識や技術を学ぶことができるのが特徴です。

昼間課程|2年以上の修業期間

昼間課程は、平日の昼間に授業が実施されます。修業期間は最短で2年。美容師に必要な知識や技術以外にも、メイクやネイル、エステなど美容に関する好みの科目も一緒に学ぶことができるのが特徴です。

また、国家試験対策に力を入れている学校も多く、サポートも手厚い傾向があります。そのため、夜間・通信課程よりも学費は高いです。

夜間課程|2年以上の修業期間

夜間課程は、夕方から夜にかけて授業が実施され、昼間課程と同様に通学して受講します。修業期間は2年から2年半です。美容師に必要な知識や技術の習得に重点を置いており、昼間課程と学ぶ内容はほとんど同じです。

日中仕事をしながら通えるため、社会人で美容師を目指す人におすすめです。ただし、夜間課程がある学校はそれほど多くないため、自分に合う学校を見つけることに大変さを感じるかもしれません。

通信課程|3年以上の修業期間

通信課程は自主学習をメインに、決められた課題やレポートを提出し、適宜スクーリングで技術指導を受けます。昼間・夜間課程よりも1年長い、3年以上の修業期間が必要です。独学の時間が多く、自己管理能力が問われます。

3つの課程のなかで最も学費が安いため、できるだけ学費をおさえて免許の取得を目指したい人におすすめです。

2. 美容師国家試験に合格する

美容師養成校において各課程の修了を条件に、国家試験の受験資格が得られます。試験内容は筆記・実技の2つで、両方に合格しなければなりません。

実技試験は第1課題と第2課題があり、第1課題はカッティング、第2課題はオールウェーブセッティングまたはワインディングの試験がおこなわれます。

試験に関する詳細は以下の記事をご確認ください。
【2023年度最新版】美容師国家試験とは? 実施要項を紹介|合格後に必要な免許申請手続きとは

引用元
厚生労働省|理容師・美容師免許の取得まで(受験資格)
厚生労働省|参考資料‐美容師試験制度の変遷④

3. 美容師免許申請をおこなう

試験に合格しただけでは免許の取得にはなりません。合格後に免許申請を行い、美容師名簿への登録を受ける必要があります。免許証が交付されるまでに2~4週間要するため、すみやかに届け出ましょう。

引用元
理容師美容師試験研修センター|理容師免許・美容師免許の概要
理容師美容師試験研修センター|免許に関する申請手続きについて

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

美容室やサロン以外にどんな就職先がある?

美容師としての就職先は、美容室やサロンだけではありません。美容業界の技術やスキルは、ほかの分野でも求められるため、就職先の選択肢もさまざまです。こちらでは、美容室やサロン以外の就職先を紹介します。

結婚式場

結婚式場での美容師の役割は、お客様の大切な瞬間をより特別なものにすることです。技術力だけでなくコミュニケーション能力やセンスも求められ、晴れの日を彩るお手伝いを通じて、人々の幸せな瞬間に携わる喜びを感じられるでしょう。

具体的な仕事内容は、新郎新婦や親族のヘアセットやメイク、着付けなどです。新郎新婦や参列者の笑顔をより輝かせるために、その日の雰囲気やテーマに合わせてアレンジを施し、おふたりの最良の一日を演出します。

ヘアメイク事務所

ヘアメイク事務所は、テレビや映画の撮影所、ファッションショーや広告などのプロジェクトにおいて、ヘアセットやメイクを担当するプロフェッショナル集団です。モデルやタレント、俳優などのメイクやヘアスタイリングを担当する際は、カメラの前でその魅力を最大限に引き出します。

美容師の仕事は、ファッションショーや撮影現場などで、デザイナーやクリエイターのコンセプトを理解し、その世界観に合わせたヘアメイクを提供することです。そのため、クリエイティブな発想力やテクニカルなスキルが求められます。テレビなどのメディアをとおして、自分の技術やアートを広く社会に発信できる点が魅力です。

トータルビューティーサロン

美容の幅を広げるなら、トータルビューティーサロンも魅力的な選択肢です。お客様の美しさを総合的に追求し、ヘアセットだけでなく、ネイルやまつエクなどさまざまな美容サービスをひとつの店舗で提供します。

たとえば、まつエクの施術を行うためにも美容師の資格は必要とされています。また、技術力や専門知識が求められるため、まつエクに関する民間資格を取得する人も多くいます。

トータルビューティーサロンでのキャリアを追求するためには、トータルビューティーアドバイザーとしての資格やスキルも求められます。美容学校で専門的な勉強やトレーニングを受けることで、幅広いサービスを提供するエキスパートとして成長できるでしょう。

訪問美容事業所

近年は、美容の提供方法も多様化しており、自宅や介護施設などを訪れて美容サービスを提供する訪問美容事業所の需要も高まっています。訪問美容事業所での仕事は、美容師としての技術を社会的な役割と結びつけ、美容の力でお客様の生活を豊かにすることです。

訪問美容事業所での美容師は、高齢者の方や、病気や障がいのある方、出産後の女性など、さまざまな理由で外出が難しいお客様のご自宅や入所施設を訪問し、シャンプーやカットなどの施術を提供します。そのため、訪問美容師は、技術力やコミュニケーション能力に加えて、介護の知識などがあると望ましいでしょう。

訪問美容師とは? 個人で開業する前に知っておきたい基礎知識|開業に必要なものと費用の目安

美容師が就職活動前に考えておきたい4つのこととは?

自分に合った美容室を見つけるためには、事前の情報収集が必要です。求人先の条件や仕事場の環境などもチェックして、自分に合った美容室を見つけましょう。

こちらでは、美容師が就職活動をする前にチェックしておきたいことのなかでも、とくに重要なポイントを紹介します。

1.どんな美容師として活躍したいのか|スタイリスト・ヘアメイクなど

美容師免許を持っていると、スタイリストやヘアメイクアップアーティストとして働くことができます。就職先は、チェーン展開している大型サロンや個人サロン、結婚式場やヘアメイク専門事務所です。

自分に合った美容室をみつけるポイントのひとつに、将来的に自分がどんな美容師になって活躍したいのかを明確にしておくことがあります。

2.どんな風に成長したいのか|キャリアアップの目標

美容師の資格を持っていても、すぐに店舗でお客様のヘアカットをできるわけではありません。まずは、美容師として必要なさまざまなスキルを得るために、アシスタントとして働きはじめます。

この際、じっくりとスキルを磨きたいのか、それとも少しでも早く一人前の美容師としてデビューしたいのか、キャリアアップのための目標を設定しましょう。具体的に設定することで、より明確な目標に向かって進むことができます。

3.将来はどうなりたいのか|サロン開業など

最終的な目標も考えておきましょう。「将来的に独立開業をして独り立ちしたい」と思っている方は、スタッフの独立を支援しているサロンや、フランチャイズの美容室で働きましょう。

こういった職場では、先輩たちが独立していく姿を近くで見ることができたり、経営についても学んだりがしやすいでしょう。将来的な目標を定めることで、キャリアアップも早くできる可能性があります。

4.サロンに希望する条件|労働環境・給与など

もちろん働くための労働条件も大切です。「給料は何万円以上ほしい」「自宅から通いたい」「休日は何日ほしい」など、希望する条件はいくつかあるでしょう。

そのなかでも「これだけは譲れない」という条件の優先順位をつけておくことが大切です。優先順位をつけることで、いくつかの候補があった場合に選びやすくなります。

自分に合ったサロンを選ぶ5つのポイントを紹介!

将来の目標達成やスキル向上のためには、自分に合ったサロンを選ばなければなりません。ここからは、自分に合ったサロンを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを5つ紹介します。

1.店舗の規模や知名度をチェック

働きたい店舗の規模や知名度をチェックしましょう。店舗には大きく分けると、雑誌などに取り上げられるような有名店、いくつもの店舗を持つ大型チェーン店、個人オーナーが経営する個人店の3種類。

それぞれに特徴やメリット、デメリットがあるため、ここではチェックするときに知っておきたいポイントを紹介します。

有名店|ブランド力が高い

雑誌やネットなどで紹介されている有名店で働くメリットは、やはり「ブランド力」です。著名人が来店するような有名店では、トレンドを意識した最新技術を学べるでしょう。しかし、こういった有名店では全国から選りすぐりの美容師が集まって就職するため、競争率が高くなります。

また入店後もつねにトレンドを意識しなければならず、美容師としてのファッションセンスも求められるでしょう。

大型チェーン店|お客様の数が多い

大型のチェーン店では、男女問わず幅広い層のお客様が来店するため、多角的な技術を学ぶことができます。また、教育システムや福利厚生もしっかりしている店舗が多く、なかにはフランチャイズとして独立を支援してくれる店舗も。

ただし幅広い層に対応するため、最新のトレンドを意識したような技術を学びたい方には、少しもの足りないかもしれません。

個人経営の美容室|地域密着型でアットホーム

個人経営の美容室で働くメリットは、地域密着型でお客様との距離が近く、アットホームなこと。オーナーとの距離が近いため、技術だけではなく、経営や接客のノウハウも学びやすいでしょう。

ただし、環境に慣れてしまいがちなため、「スキルアップしたい」などのモチベーションを保つのがむずかしいかもしれません。

2.スタッフの教育環境|カリキュラムやシステム

どんな店舗が自分に合っているのかを考えたあとは、スタッフとして働いたときの教育環境をチェックします。

美容師の資格を取得してすぐに働く場合は、カリキュラムやシステムが構築されているのか、スタイリストとしてお客様に対応できるまでには何年ぐらいの期間が必要なのかを確認しましょう。

3.サロンの雰囲気|実際に足を運んでみよう

求人を見て気になるサロンがあれば、SNSやサロンのホームページをチェックして、どんな雰囲気なのか見てみましょう。

条件面では自分の希望どおりでも、雰囲気が自分に合っていないと入店してから「こんなはずではなかった」ということにもなりかねません。できれば実際にサロンに足を運んでみると、自分の肌で雰囲気を感じられるためおすすめです。

4.サロンの労働条件・求人情報|勤務時間や給料など

美容師として働く際、労働条件はとても重要です。勤務時間や給料、休日などはもちろんのこと、社会保険や自身が求めている福利厚生がしっかりとしているかなどを確かめましょう。

このとき、アシスタントとスタイリストは給料体制が異なるサロンや、歩合制を導入しているサロンが多いため、具体的な給与体系を確認しておくとよいです。

5.オーナーの経営方針|共感できるものがあるか

最後にチェックしたいのがサロンのオーナーの経営方針です。とくに個人経営のサロンで働くとオーナーの影響を受けやすいため、オーナーの経営方針や考え方は要チェックです。

サロンのホームページやオーナーが発信しているSNSなどを見て、自分と考え方が似ているか、オーナーの考え方に共感できるものがあるのかを確認しておきましょう。

美容師の就職先を探す方法

美容師としてどこで働くかは、自分のキャリアや成長に大きな影響を与える重要な決断です。適切な方法を使い、自分に合った美容室やサロンを見つけましょう。こちらでは、就職先を探す効果的な方法を紹介します。

求人サイト

求人サイトは、パソコンやスマホから求人情報を探すことができます。空いた時間に手軽に利用でき、サイト上で応募まで完結するため、自分のペースで就職活動を進めることが可能です。

求人サイトには多くの種類がありますが、美容師の求人を探すなら美容業界に強いものを利用するとよいでしょう。

リジョブは、美容業界に特化した求人サイトのひとつです。希望の勤務条件に限らず、お店の規模や特徴などといった豊富な条件をそろえており、好みの職場を見つけやすい工夫がされています。

サロンのホームページやSNS

気になるサロンのホームページやSNSもチェックしましょう。サロンの基本情報や特徴、得意分野などを詳しく見られるからです。ホームページには、サロンのコンセプトや施術メニュー、スタッフ紹介などが掲載され、画像などからサロンの雰囲気もつかめます。

サロンやスタッフのSNSアカウントに日常の様子や仕事の内容が公開されていれば、先輩美容師の仕事ぶりや人柄なども書かれているかもしれません。自分に合った職場かどうかを判断する基準のひとつとなりえます。

サロンに見学に行く

ホームページや求人情報だけでなく、実際にサロンに足を運ぶことも大切です。営業時間中に訪問して、サロンのリアルな雰囲気や働き方を直接感じてみましょう。スタッフの働きぶりやお客様の様子も観察でき、自分に合っていそうかどうかを判断する材料になります。

もしも直接見学が難しい場合は、客としてサロンを利用してみるのも手です。スタッフとのコミュニケーションを通じてサロンの雰囲気や特徴を感じ取り、施術の質やスタッフの対応などもチェックできます。

サロン見学については、下記記事でも詳しく紹介しているので、気になる人はぜひあわせて読んでみてください。

サロン見学で質問すべき内容6選|アポの取り方や例文、見学当日の注意点や服装のポイントを紹介

先輩や知り合いに聞く

先輩や知り合いの声を聞くことは非常に有益なので、美容学校の先輩や知り合いに連絡して、OG・OB訪問をする方法もあります。すでに美容師としての経験を積んでいる先輩たちのリアルな声を聞くことで、求人情報やホームページでは分からない詳細な情報を得られるかもしれません。

知り合いがサロンで働いている場合は、体験談や意見などの情報を聞いてみましょう。プラス面だけでなく、デメリットや注意点についても聞くことが重要です。

美容師として採用してもらうために必要な準備

一般的にはどの職場でも、応募後に面接がおこなわれます。お店によっては面接の前に書類審査があることも。ここからは、採用してもらうためにどういった準備が必要かを紹介します。

面接に向けた対策

面接当日は受付で必要書類を提出後、個人あるいは集団面接が実施されます。面接では自己紹介をはじめ、志望動機や自己PR、どんな美容師になりたいかなどが聞かれるでしょう。

どの質問にも採用側の意図があり、求める人材であるかどうかを判断されるので、応募先に合わせた回答を事前に考えておくことが大切です。

よく聞かれる質問や面接対策については以下の記事で詳しく紹介していますので、チェックしてください。

美容師の面接|面接の流れやマナー、質問の意図や回答のポイントを紹介

履歴書や職務経歴書の書き方・ポイントもおさえておく

履歴書や職務経歴書は、正しい書き方ができているか・ポイントをおさえた内容になっているかが重要です。

履歴書には氏名や住所、学歴といった基本情報と、自己PRや志望動機などの記入欄があります。ていねいに書くことを心がけ、誤字脱字がないかしっかりと見直しましょう。もし間違いがあった場合は、新しい用紙に書き直します。

略字や略称は避け、すべて正式名称で記入してください。和暦・西暦はどちらでも構いませんが、書類全体を通してどちらかに統一しましょう。

職務経歴書は、転職者に必要な書類です。これまでの職務経験を、漏れなく簡潔に記載します。実績では具体的な数値を示すと伝わりやすいです。

志望動機や自己PRは、書類審査・面接の両方で重視されます。自分を最大限にアピールする項目でもあるため、応募先に合わせて簡潔に伝えることが大切です。

履歴書・職務経歴書の詳しい書き方は以下の記事も参考にしてください。
美容師の履歴書の書き方を詳しく解説|志望動機の例文やアピール方法、注意点や面接のポイントも紹介
【見本あり】美容師の職務経歴書を徹底解説|記入項目や記入するときのポイントとは?

美容師はさまざまな場所で活躍できる!自分に合った求人を見つけて就職を目指そう

美容師が活躍できる場所は、美容室やサロン以外にもたくさんあります。自分に合った就職先を探すためには、キャリアプランや目標を明確にすることが大切です。

また、働きたいお店について詳しく調べたり、足を運んだりしておくと、入店したあとにギャップが生まれにくくなります。

求人を探す際は、リジョブがおすすめです。これから美容師を目指す人向けの「未経験OK」の求人も豊富で、お店の規模や客層、客単価なども指定することができます。

幅広い条件のなかから、好みの条件にチェックを入れて検索をすれば、あなたにぴったりの求人が見つかるはずです。ぜひ一度、チェックしてみてください。

美容・ヘルスケアの求人|リジョブ

履歴書なしで応募可能!

実際の求人を見てみる

この記事をシェアする

編集部のおすすめ

関連記事

近くの美容師求人をリジョブで探す

株式会社リジョブでは、美容・リラクゼーション・治療業界に特化した「リジョブ」も運営しております。
転職をご検討中の場合は、以下の地域からぜひ求人をお探しください。

関東
関西
東海
北海道
東北
甲信越・北陸
中国・四国
九州・沖縄