ヘアスタイリストとはどんな職業?必要な資格・適性・働ける場所なども紹介
「ヘアスタイリスト」と聞いても、仕事内容や資格、どんな場所で働くのかなどがいまいち理解できていない人もいるのではないでしょうか。そこで、ヘアスタイリストという職業について詳しく解説します。
適性や仕事のやりがいなどもお伝えするので、ヘアスタイリストにあこがれている人はぜひ最後までチェックしてみてください。
ヘアスタイリストとは
ヘアスタイリスト(スタイリスト)とは、お客様を最初から最後まで担当できる技術を持った美容師のこと。カット・カラー・パーマなど、お客様の要望に合わせた施術サービスを提供します。
ヘアスタイリストの仕事内容
具体的なヘアスタイリストの仕事としては、来店したお客様にカウンセリングを行い、ニーズに対してシャンプーやブローなどの下準備をしたのち、適切なスタイリングを施していきます。
また、成人式や結婚式などの特別なイベント時には、ヘアセットだけでなくメイクや着付けなどを行うこともあります。対応するためには、それぞれの知識と技術が必要です。
ヘアスタイリストになるのに資格は必要?
ヘアスタイリストになるには、国家資格である美容師免許が必須です。まずは美容専門学校などの養成施設で必要な課程を学んだのち、国家試験を受けて合格しなければなりません。
美容師の見習いとして働きながら、養成施設の通信制などで美容師の勉強をして資格取得を目指す方法もあります。
あると便利なその他の資格
ヘアスタイリストの仕事は髪に関するものがメインですが、前述したようにメイクや着付けなどの業務を担う場合もあります。そのため、メイクアップ技術検定や着付け師、ネイル関連の資格なども取っておくと役立つ可能性があるでしょう。
資格を取ることによってスキルアップもできるので、活躍の幅を広げたい人はぜひ挑戦してみてください。
ヘアスタイリストの年収
ヘアスタイリストの年収は、勤務するサロンや個人の経験・能力などによっても異なりますが、200~400万円ほどとされています。
厚生労働省のデータによると、令和4年の美容師の年収の全国平均は330.1万円でした。トップスタイリストになると、年収500万円を超えるケースもあります。
引用元
美容師 – 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))
ヘアスタイリストに求められるスキル・適性
ヘアスタイリストはお客様を美しくする仕事なので、髪型やファッションなど、自身の身だしなみにも十分配慮しなければなりません。そのため、清潔感やトレンドを押さえる力、美的センスなどが必要です。
また、お客様にサービスを提供する際に会話が重要になるため、コミュニケーション能力も欠かせません。
さらに、お客様の多様なニーズに応えるため、豊富な知識・技術や臨機応変に対応できる柔軟性も求められます。
適性を持ち合わせていなくても、美容師として活動するなかで徐々に身についていくこともあります。「自分は当てはまらないから美容師には向いていない」というわけではなく、近づけるように努力すればOKです。
ヘアスタイリストの就職先・活躍できる場所
つづいて、ヘアスタイリストはどんな場所で働けるのかを紹介します。
美容院・美容室
ヘアスタイリストのもっとも一般的な就職先が美容院。来店したお客様の髪型を美しくするのが主な仕事です。一言で「美容院」といっても、規模による違いがあるので、それぞれの特徴を見てみましょう。
大型店
とくに全国展開しているような大型店の場合、仕事がマニュアル化されており、教育カリキュラムや福利厚生などが充実している場合が多いです。異動の可能性はありますが、経験を積んでいけば、マネージャーや店長のような幹部への就任も狙えるでしょう。
小規模サロン
個人経営などの小規模店では、オーナーやお客様との距離が近いです。そのため、オーナーや先輩スタイリストの技術を間近で学べます。また、地域密着・アットホームといった特徴があることが多いでしょう。
大型店に比べて、マイペースに働ける・自分のアイデアを反映しやすいという面もあります。
ヘアメイク事務所
ヘアメイク事務所では、ファッションショーや撮影現場(雑誌・TV・映画など)に出演するモデル・有名人などのヘアメイクを担当します。素早く仕上げるスピードや高い技術が必要なため、所属するには、美容室などである程度施術経験を積んでからが理想です。
トータルビューティーサロン
トータルビューティーサロンとは、ヘアスタイリング・ネイル・メイク・エステなどの美容施術を総合的に行っているサロンのこと。美容師免許を持っているヘアスタイリストは、このような場面でも活躍が期待できます。
また、トータルビューティーアドバイザーの勉強もしているとなおよいでしょう。
結婚式場
結婚式場では、ヘアスタイリストが、新郎新婦や親族、参加者のヘアセット・メイク・着付けなどを行います。とくに新郎新婦にとっては人生に一度の大切なシーンなので、お客様の魅力・美しさを最大限に引き出せるような施術が求められる現場です。
自分の店を持ってオーナーになる
ヘアスタイリストとしての経験を積んで実力がついてきたら、独立して自分で開業する人もいます。また、フリーランスの個人事業主として自由な働き方をするという選択肢もあるでしょう。
ヘアスタイリストの雇用形態
ヘアスタイリストの場合、一般的には正社員が多いです。ただし、スタイリストになる前のアシスタント時代は、見習いのため非正規雇用ということもあります。アシスタントの頃はスタイリストに比べて給料も低めの傾向です。
アシスタントについて詳しく知りたい人は、下記記事をご覧ください。
美容師アシスタントとは?業務内容や大変な点、スタイリストになる方法を紹介
ヘアスタイリストのやりがい・魅力
ヘアスタイリストという職業のやりがいや魅力はどんな点なのでしょうか。
1. 自分のアイデアや技術が形になる
お客様の要望をもとに自分が頭で思い描いていたデザインが、自分のテクニックで形になって目の前にあらわれます。クリエイティブにお客様の魅力を引き出せることが、大きなやりがいにつながるでしょう。
2. お客様に喜んでもらえる
自分の施術によって、お客様が笑顔になり感謝してもらえる点も魅力。自分の手仕事がお客様を美しくし、気に入ってもらえたらリピートしてもらえる可能性もあります。その結果、達成感や幸福感を感じられるでしょう。
3. つねに進歩できる
美容の流行や技術は進化し続けているため、トレンドを追いながら勉強を続けることで、ずっと成長・技術向上できることも魅力です。つねに学びながら、先端の情報を手に入れましょう。
ヘアスタイリストとして自分を磨き続けよう
ヘアスタイリストは、美容のプロとして幅広い場面で活躍できる職業です。美容室で働き続けるのもよいですし、トータルビューティーサロンや結婚式場などに転職して新たなキャリアを開くのもひとつの選択肢でしょう。
仕事のやりがいも感じやすいので、学び続けてどんどん高みを目指してください。